国土交通省が設置する社会資本整備審議会の計画部会(部会長=小林潔司京都大学経営管理大学院特任教授)は、10月24日の第56回会合で「第6次社会資本整備重点計画」(社重点、計画期間=令和7~12年度)の素案を固めた...
マイクリップに追加
東京都水道局は、能登半島地震の復旧支援活動を通じて得た教訓を基に実施した都内発災時対策の見直し作業や、今年4月の国土交通省通知「災害その他非常の場合における給水装置工事の施行について」を受けて、東京都給水条例を改...
マイクリップに追加 日本ダクタイル鉄管協会東北支部は10月22日、仙台市内で令和7年度のセミナーを開催した。新潟市水道局の川瀬悦郎技術部長(水道技術管理者)、金沢大学の宮島昌克名誉教授を講師に迎え、能登半島地震での災害対応の経験や耐...
マイクリップに追加 環境省水道水質・衛生管理室は、水道法等の規定に基づいて水道事業体等が実施している定期(おおむね6カ月に1回)の健康診断について、実施頻度を令和8年度から年1回に変更する。10月24日に開いた「水質基準逐次改正検討...
マイクリップに追加 
