日本水道新聞 電子版

2021年517日 (月) 版 PDF版で読む 別の日付を表示
2021年517日 (月) 版 別の日付を表示 PDF版で読む

EF接合の手順習得 POLITEC、さいたまで講習会 マイクリップに追加

2021/05/17 産業 業界団体
実技で手を動かした

 POLITECは4月23日、さいたま市内で第2回水道配水用ポリエチレン管・継手施工技術講習会を開いた。午前・午後の2部を合わせて約55人が参加し、EF(電気融着)接合やメカニカル接合の方法などについて熱心に学んだ。

 参加者は基本技術についての座学を受講した後、グループに分かれて実技講習を行った。講師の丁寧なサポートのもと、切削・清掃から接合、融着後の冷却までの作業を体験。サドル分水栓の取り付け穿孔、メカニカル接合についても手を動かして理解を深めた。

 終了後には確認試験を行い、合格者には後日受講証が送付されることとなった。

 EF接合は管継手の接合面に埋め込んだ電熱線を発熱させ、継手内面と管外面の樹脂を溶解して一体化させるもの。配水用ポリエチレン管の導入事業体が増える中、従来方法と異なるEF接合の施工手順の習得が重要視されており、同協会は施工品質確保のための講習会を毎年各地で開いている。今年度も全国で開催していく予定。

 昨年度に続き、参加者には入口での検温と消毒、会場内ではマスクの常時着用などを義務付けた。講師はフェイスシールドを装着し、できるだけ身体的距離を確保するなど、感染防止対策を徹底した。


この記事を見た人はこんな記事も見ています

産業の過去記事一覧

×
ようこそ、ゲストさん。
新規会員登録 ログイン 日本水道新聞 電子版について