国土交通省水道事業課は6月27日、都道府県水道行政担当部局と大臣認可水道事業・水道用水供給事業者に対して課長名の通知を発出し、ダクタイル鉄管を除く鋳鉄管(CIP)の更新計画を来年1月30日までに策定するよう要請し...
マイクリップに追加
滋賀県は6月12日、県庁で「持続性向上のための上下水道事業連携ワーキンググループ」の初会合を開催した。県内18市町および長浜水道企業団、愛知郡広域行政組合から約30人の担当者が参加した。同WGは、4月15日に甲良...
マイクリップに追加 塩化ビニル管・継手協会(髙山純会長)は5月12日、令和7年度通常総会を開催した。製品の普及促進による安全・安心な上下水道の整備への貢献などを盛り込んだ令和7年度事業計画案などを審議し、承認した。 今年度、水道分野...
マイクリップに追加 国土交通省は1日付で上下水道企画課内に「脱炭素化・資源利用推進室」を新設した。 上下水道におけるカーボンニュートラルや汚泥の肥料利用などを所掌する。室長には吉田敏章氏が就いた。
マイクリップに追加