国立保健医療科学院・厚生労働省
-
第65回水道週間が6月1日から7日にかけて実施される。 水道週間は、厚生労働省や都道府県をはじめ各市町村の水道事業体等によって実施されるさまざまな広報活動等を通して、水道の現状や課題に対する国...
-
厚生労働省水道課は26日、災害対応を含む水道整備・管理行政が令和6年度に国土交通省へ移管されることを見据えて今年度の災害時応援体制を示した「災害時における国土交通省による水道事業体等への応援ル...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会(会長=新誠一・電気通信大学名誉教授)は、4月中旬から下旬にかけて、無料ミニウェビナー「水道情報活用システムの動向について」を開催した。 水道情報活用システム...
-
厚生労働省医薬・生活衛生局水道課に設置されている水道計画指導室長について、同省では各府省の職員を対象とした公募を行っている。31日に締め切られ、候補者はその後の書類選考および面接によって決まる...
-
厚生労働省が所管する水道行政の全般を国土交通省へ、うち水質基準の策定をはじめとする水質・衛生に関する業務を環境省へ移管するための関係法「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関す...
-
国立社会保障・人口問題研究所は、令和2年度国勢調査の確定値を踏まえた「日本の将来人口推計(令和5年推計)」の結果を公表した。平均寿命の延伸や外国人入国超過数の増加により、人口減少のペースは前回...
-
厚生労働省が所管する水道行政の全般を国土交通省へ、うち水質基準の策定をはじめとする水質・衛生に関する業務を環境省へ移管するための関係法案「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関...
-
厚生労働省と総務省は、都道府県の水道広域化推進プランの策定状況を取りまとめ、公表した。(前号一部既報) 令和元年に施行された改正水道法では、都道府県について水道事業者等の広域的な連携の推進役と...
-
厚生労働省水道課水道計画指導室の東利博室長が、14日付で環境省大臣官房付となった後、翌15日付で国立環境研究所環境情報部長に就く。 なお、水道計画指導室長は、後任の着任まで名倉良雄課長による事...