国立保健医療科学院・厚生労働省
-
厚生労働省水道課は、3月31日付で都道府県水道行政担当部局に事務連絡を発出し、水道関係予算における「生活基盤施設耐震化等交付金」の措置に当たって令和6年度以降の新規交付分からPPP/PFIの導...
-
Q&A集にも反映 厚生労働省は告示「水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法」(検査方法告示)などの一部を改正し、4月1日付で適用を開始した。ヘリウムガスが用いられている一部の...
-
厚生労働省水道課は、「水道施設整備費に係る歩掛表」を改定し、1日から適用している。 新たな歩掛表では、国土交通省が定める「土木工事標準積算基準書」との整合を図るとともに、配管工の労務単価加算や...
-
厚生労働省は3月31日、令和5年度予算および令和4年度補正予算を含む前年度繰越分の水道施設整備費の内示額を公表した。整備費の主軸となる生活基盤施設耐震化等交付金については、4年度交付額が136...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会(会長=新誠一・電気通信大学名誉教授)は、無料ミニウェビナー「水道情報活用システムの動向と活用法」の聴講者を募集している。 本ウェビナーでは、厚生労働省が水道...
-
日本水大賞委員会(名誉総裁=秋篠宮皇嗣殿下、委員長=毛利衛日本科学未来館名誉館長)は3月31日、水循環健全化への社会的貢献度が高い優れた諸活動を広く顕彰する第25回「日本水大賞」の受賞者を決定...
-
厚生労働省水道課は、4月1日付人事の新規ポストとして「水道システム対策専門官」を設ける。経済安全保障推進法に基づく基幹インフラ役務の安定的な提供の確保に向けた重要設備の導入や維持管理の委託等に...
-
厚生労働省水道課は22日、「水道の諸課題に係る有識者検討会」(座長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授・水環境工学研究センター長)の第5回会合を開いた。浄水施設から配水施設までの送水過程に給...
-
5年に1度、点検義務化 厚生労働省は、水道法施行規則(省令)の一部を改正し、22日に公布した。道路・河川・鉄道等を架空横断する水管橋(橋梁添架管や水路橋を含む)のうち異状が生じた際に水供給や架空...