国立保健医療科学院・厚生労働省
-
カンボジア工業科学技術革新省(MISTI)水道総局総務情報部のチャイ・チャンニラ部長らが12月21日、厚生労働省水道課の名倉良雄課長を表敬訪問するとともに、同課担当官による立入検査等の講義を受...
-
社会インフラの所管7省(国土交通・総務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・防衛)が施設等のメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する「第6回インフラメンテナンス大賞」の表彰式が...
-
12月27日の「水道の諸課題に係る有識者検討会」第4回会合では、厚生労働省水道課から改正水道法に基づく水道の基盤強化に関する施策の実施状況が示され、構成員が意見を述べた。 水道法の平成30年改...
-
令和3年10月に発生した和歌山市六十谷水管橋崩落事故を受けて厚生労働省水道課が進めてきた水管橋等の新たな維持管理制度の構築に向けた検討が大詰めを迎えている。 12月27日に開かれた「水道の諸課...
-
行政移管の相乗効果探る 続くコロナ禍、不正塗料問題、不安定な社会情勢、相次ぐ災害――。激動の1年が去り、迎えた2023年は水道界にとってどんな1年になるだろうか。「基盤強化」への認識、行政移管方...
-
令和5年度の政府予算案が23日に閣議決定され、厚生労働省水道関係予算の規模や補助制度の改正概要が明らかとなった。災害復旧費を除く水道施設整備費には約372億円を計上し、2日に成立した4年度第2...
-
厚生労働省水道課は、来年1月17・18日にカンボジアの首都・プノンペンで開催される第15回「日本―カンボジア上下水道セミナー(上水道)」の参加希望者を同6日まで募集している。応募対象は、水道事...
-
厚生労働省と経済産業省は14日、水道事業者等と民間事業者のマッチング促進を目的とした「水道分野における官民連携推進協議会」の今年度第3回会合を水戸市内で開いた。茨城・千葉・福島各県の水道事業者...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会は11月21日、水道実務者を対象としたウェビナー「水道情報活用システムの動向と活用法」を開催した。DX全般、水道情報活用システムを取り巻く国の施策動向の解説、...