国立保健医療科学院・厚生労働省
-
第24回日本水大賞・2022ストックホルム青少年水大賞の表彰式・受賞活動発表会が14日、日本科学未来館で開かれた。日本水大賞委員会の名誉総裁を務める秋篠宮皇嗣さま、毛利衛委員長、関係各省(国土...
-
国の水道行政を司る厚生労働省医薬・生活衛生局水道課の業務が他府省庁へ移管される可能性が浮上した。政府は、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえ、次の感染症危機に備えて司令塔機能の強化を図る方...
-
厚生労働省水道課は14日に「水道の諸課題に係る有識者検討会」(座長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授・水環境工学研究センター長)の第2回会合をオンライン形式で開催した。【関連記事:検査業務...
-
厚生労働省水道課は5月30日に「水道の諸課題に係る有識者検討会」(座長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授・水環境工学研究センター長)の初会合をオンライン形式で開催し、和歌山市六十谷水管橋崩...
-
国土交通省や厚生労働省など7省は、第6回インフラメンテナンス大賞の募集締切日を当初の5月20日から6月17日に延長した。コロナ禍の影響から応募書類の作成期間を確保するための措置となる。 応募方...
-
厚生労働省水道課は23日、農林水産省東海農政局が所管する明治用水頭首工(豊田市)で大規模な漏水が発生し農業用水および工業用水の供給に支障が生じたことを受け、同頭首工と同等の規模の取水を行う水道...
-
厚生労働省水道課は30日に「水道の諸課題に係る有識者検討会」の初会合をオンライン形式で開催した。この検討会は、大規模な事故の発生など昨今の水道界において多様な問題が生じていることを受け、課題の...
-
慢性的な供給不足や昨今のウクライナ情勢などに伴い、水道水質検査で使用されるヘリウムガスの需給バランスがひっ迫している。水道法第20条に基づく登録水質検査機関や直営で水質検査を実施する水道事業者...
-
厚生労働省水道課は、全国の水道事業者を対象としたコロナ禍の影響による水道料金の支払猶予および減免の実施状況に関する調査について、第13回調査結果(回答基準日3月15日)を都道府県水道行政主管部...