国立保健医療科学院・厚生労働省
-
6月1~7日まで、第63回水道週間が全国で実施される。 水道週間は、厚生労働省、都道府県をはじめ各市町村の水道事業体等によって実施されるさまざまな広報活動等の運動を通して、国民各層に対して、水...
-
JECCが提供する水道標準プラットフォームが運用開始から1年を迎えた。 同社が事務局を務める水道情報活用システム標準仕様研究会の総会が4月22日に開かれ、昨年度の事業報告を共有するとともに、今...
-
厚生労働省の令和3年度予算および総務省の地方財政措置では、簡易水道関連の措置の拡充が図られている。年度当初における簡易水道施設整備費の内示箇所と金額は次の通り。令和3年度 簡易水道施設整備費 ...
-
厚生労働省水道課は4月27日付、5月11日付の2度にわたり、都道府県と水道事業・用水供給事業者に対し、緊急事態宣言の発出と延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防および健...
-
厚生労働省水道課は、「令和2年度水道事業の統合と施設の再構築、水道の基盤強化に向けた優良事例等調査一式(広域連携および官民連携の推進に関する調査)」について結果を取りまとめ、報告書をHPで公表...
-
厚生労働省水道課は、同省のウェブサイトで水道施設の点検を含む維持・修繕に係る新技術事例集の検討体制に関する情報提供を開始した。 同課では、水道技術研究センター(JWRC)と連携し、水道施設の維...
-
厚生労働省はこのほど、内閣官房「インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議」が定めた「インフラ長寿命化基本計画」に基づく令和3~7年度の「厚生労働省インフラ長寿命化計画(行動計画)」を策...
-
水道技術研究センター(JWRC)は厚生労働省水道課と連携し、水道施設の維持・修繕に関する新技術の事例集「AquaーLIST」を取りまとめていくこととした。点検・維持・修繕・保全の省力化や高度化...
-
第23回日本水大賞の厚生労働大臣賞に神戸市水道局の水源となる千苅貯水池流域の水源環境保全に神戸市・三田市・宝塚市と地域住民が連携して取り組む羽束川・波豆川流域水質保全協議会の活動が選ばれた。 ...