総務省・環境省・その他省庁
-
国土交通省水管理・国土保全局は「小水力発電設置のための手引き」の改訂版(第4版)をHP上で公開した。 手引きは、エネルギー自給率の向上や地球温暖化対策に寄与する小水力発電をより一層普及させるた...
-
21日から質疑 厚生労働省が所管する水道行政の全般を国土交通省へ、うち水質基準の策定をはじめとする水質・衛生に関する業務を環境省へ移管するための関係法案「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係...
-
内閣府民間資金等活用事業推進室(PPP/PFI推進室)は「令和4年度民間資金等活用事業調査費補助」および「令和5年度PPP/PFI推進に資する支援措置」の対象を公表した。 民間資金等活用事業調...
-
13日に開かれた衆議院総務委員会で、立憲民主党のおおつき紅葉議員が水道行政の機能強化に向けた総務省の対応について質疑した。 おおつき議員は、今国会でこれから審議入りする水道行政移管の関係法案「...
-
内閣官房水循環政策本部事務局は、流域水循環計画として5計画(新規4計画、改定1計画)を認定した。これにより全国の計画数は69計画となった。 流域水循環計画は、水循環基本法のもとで政府が策定する...
-
国土交通省水管理・国土保全局水資源部(1日付) 水資源計画課総合水資源管理戦略室長(水資源機構経営企画本部経営企画部企画課長)山内洋志 近畿地方整備局淀川河川事務所長(水資源計画課総合水資源管...
-
総務省自治財政局公営企業課・公営企業経営室(1日付) 《公営企業課》 課長補佐 内閣府参事官補佐〈政策統括官〔経済社会システム担当〕付参事官〔総括担当〕付〉 内閣府本府民間資金等活用事業推進室...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会(会長=新誠一・電気通信大学名誉教授)は、無料ミニウェビナー「水道情報活用システムの動向と活用法」の聴講者を募集している。 本ウェビナーでは、厚生労働省が水道...
-
日本水大賞委員会(名誉総裁=秋篠宮皇嗣殿下、委員長=毛利衛日本科学未来館名誉館長)は3月31日、水循環健全化への社会的貢献度が高い優れた諸活動を広く顕彰する第25回「日本水大賞」の受賞者を決定...