総務省・環境省・その他省庁
-
国土審議会水資源開発分科会筑後川部会(部会長=立川康人・京都大学大学院工学研究科教授)の第10回会合において、「筑後川水系における水資源開発基本計画」(フルプラン)の見直しに向けた現行計画の総...
-
国土交通省水管理・国土保全局(28日付) 局長(北陸地方整備局長)岡村次郎▽次長(近畿地方整備局副局長兼総務部長)甲川壽浩▽水資源部水資源計画課総合水資源管理戦略室長(経済産業省大臣官房付)谷...
-
愛知県企業庁は27日、農林水産省東海農政局が所管する「明治用水頭首工」(豊田市)で5月17日に発生した大規模漏水の影響を受けてユーザーに節水を呼びかけている西三河工業用水道について、農政局によ...
-
経済産業省地域産業基盤整備課は、工業用水に関するBCP(業務継続計画)の早急な策定や改善の一助として「工業用水道事業におけるBCP策定ガイドライン」を策定し、HP上で公表している。 工業用水道...
-
西三河地域の3市1町(岡崎市、碧南市、西尾市、幸田町)は10日、明治用水頭首工の大規模漏水の影響を受ける水道用水(左岸側取水)に関する緊急申し入れを東海農政局に対して行った。中根康浩岡崎市長、...
-
第24回日本水大賞・2022ストックホルム青少年水大賞の表彰式・受賞活動発表会が14日、日本科学未来館で開かれた。日本水大賞委員会の名誉総裁を務める秋篠宮皇嗣さま、毛利衛委員長、関係各省(国土...
-
変化の時求められる経営戦略とは 日本水道新聞社では、水道・下水道の事業課題のトレンドを捉え、ウェビナーを開催してきました。 今回は、水道・下水道双方における「経営戦略」に焦点を当てます。人口減少...
-
環境省が補助金を措置する令和4年度「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業」の公募が開始された。同事業は、上下水道施設における省CO2の改修支援事業をはじめとする建築物等の大幅な脱炭素化...
-
変化の時求められる経営戦略とは 日本水道新聞社では、水道・下水道の事業課題のトレンドを捉え、ウェビナーを開催してきました。 今回は、水道・下水道双方における「経営戦略」に焦点を当てます。人口減少...