総務省・環境省・その他省庁
-
今月1日から適用されている公共工事設計労務単価(労務単価)、設計業務委託等技術者単価(技術者単価)は、いずれも10年連続の上昇で平成9年度の公表開始以降の最高値を更新した。労務単価の全国全職種...
-
1月26日から3日間、東京ビッグサイトで開催された第13回水ソリューション総合展「インターアクア2022」では、水処理分野の技術開発において急速な動きを見せる紫外線処理、脱炭素と水道技術・国際...
-
厚生労働省と経済産業省は8日、水道事業者等と民間事業者のマッチング促進を目的とした「水道分野における官民連携推進協議会」の今年度最終となる第4回会合を開催した。当初は甲府市での開催を予定してい...
-
総務省では、「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改定作業を進めている。同ガイドラインには、地方公共団体が情報セキュリティポリシーの策定・見直しを行う際に参考と...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会(会長=新誠一電気通信大学名誉教授)は9日に臨時総会を開き、工業用水道事業の水道情報活用システムへの参入を可能とするための会則変更、同研究会の特別会員としての...
-
東北農政局が実施している「農業農村整備事業等優良工事等の受注者等の表彰」の令和3年度受賞者が発表され、日鉄パイプライン&エンジニアリングが福島県下で手掛けた「母畑地区直轄災害復旧事業社川水管橋...
-
国土審議会水資源開発分科会(会長=渡邉紹裕・京都大学名誉教授、熊本大学特任教授)は1月28日、第28回会合をオンライン併用で開催し、令和4~12年度を計画期間とする「淀川水系における水資源開発...
-
4年度末の策定完了へ 総務省と厚生労働省は、都道府県が進める「水道広域化推進プラン」の策定に向けた取組みについて、各都道府県の回答をもとに令和3年11月末時点の進捗状況を公表した。「広域化シミュ...
-
総務省は25日、全国都道府県・指定都市公営企業管理者会議をオンラインで開催した。地方公営企業関連で令和4年度に措置される補助制度などを解説するとともに、事業運営上の留意点などを共有した。水道関...