総務省・環境省・その他省庁
-
総務省は令和4年度「地方財政の課題」を公表し、水道の広域化を課題として明記した。 通常収支分の課題は、▽感染症への対応、活力ある地域社会の実現等の重要課題への対応▽地方の一般財源総額の確保▽デ...
-
環境省は令和4年度概算要求において、厚生労働省・国土交通省・経済産業省と連携して実施する「建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化推進事業」に対前年度比40億円増の100億円を計上した。 同事業は...
-
総務省は令和4年度地方債計画案を公表した。通常収支分の計画規模は前年度計画比で2兆2048億円減(16.2%減)の11兆4324億円。このうち、臨時財政対策債等の特別分を除いた通常分の総額は7...
-
総務省は9日、令和3年度優良地方公営企業総務大臣表彰の受賞団体を発表し、水道事業関連では吹田市と戸田市が選ばれた。 平成26年度に創設された同表彰は、地方公営企業法を適用する地方公営企業のうち...
-
国土交通省の令和4年度予算概算要求では、建設業の働き方改革と生産性向上の実現に向けた施策が多面的に盛り込まれた。施策の推進を通じて、公共事業の執行確保と防災体制の拡充を図る。 元年度から順次施...
-
国土交通省は令和4年度概算要求において、流域治水関連施策に係る経費として7440億円を計上した。今年5月に河川法を含む関連9法を束ねた「流域治水関連法」が成立し、7月から順次施行されている中、...
-
国土交通省は、令和3年度の「建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰」の受賞者を発表した。受賞者は功労者244人と優良団体3団体。 主な本紙関係の受賞者は次の通り(名簿掲載順)。 【建設業関係】千...
-
経済産業省は工業用水道関連の令和4年度概算要求の内容を明らかにし、工業用水道事業費として対前年度当初予算比1.66倍となる33億6500万円を要求した。 今年6月に産業構造審議会地域経済産業分...
-
先行事例を反映 経済産業省地域産業基盤整備課は8月31日、「工業用水道事業におけるPPP/PFI導入の手引書」を公表した。同手引書は、工業用水道事業者がPPP/PFI手法の導入を検討する際の参考...