総務省・環境省・その他省庁
-
国土交通省は19日、3月から適用する公共工事設計労務単価と設計業務委託等技術者単価を公表した。公共工事設計労務単価については、全国全職種の単純平均で対前年度比1.2%、設計業務委託等技術者単価...
-
国土審議会水資源開発分科会利根川・荒川部会(部会長=沖大幹東京大学大学院工学系研究科教授)の第14回会合が8日に開かれ、「利根川水系及び荒川水系における水資源開発基本計画」(フルプラン)案を決...
-
厚生労働省と経済産業省は9日、水道分野における官民連携推進協議会の今年度第3回目となる会合を開いた。 当初は兵庫県内での開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、12月に...
-
産業構造審議会地域経済産業分科会工業用水道政策小委員会の第10回会合が8日、オンラインで開かれ、経済産業省から工業用水道政策の方向性、今後の制度のあり方の仮説が提示された。 経産省では仮説の提...
-
武田良太総務大臣は1月29日の記者会見で、全国の水道事業体で行われた水道料金減免措置への考えを示した。 武田大臣は、政府として支払猶予等の適切な対応を要請してきた経緯を説明した上で、減免措置に...
-
内閣府が昨年10~12月に行った「水循環に関する世論調査」の結果が5日、明らかとなった。調査では、普段の水の飲み方、水道水質への満足度について聴取。普段の水の飲み方では「特に措置を講じずに、水...
-
総務省公営企業課、公営企業経営室、準公営企業室は1月22日に事務連絡「令和3年度の公営企業等関係主要施策に関する留意事項」を発出し、全公営企業の経営戦略について、令和7年度までの改定実施を要請...
-
水循環政策本部は第43回「全日本中学生水の作文コンクール」の応募作品を募集している。 作文のテーマは「水について考える」で、題名は自由。文字数は400字詰原稿用紙4枚以内。対象は令和3年度に中...
-
優秀提案を表彰 国交省水の里コンテスト 画像あり
国土交通省が主催する「水の里の旅コンテスト2020」の表彰式が12月15日にオンラインを活用して開催された。 コンテストは、水の里の観光資源を活用した「旅の企画」の表彰を通じて水の里の大切さと...