政治
-
政府の令和4年度第2次補正予算案が8日に閣議決定された。厚生労働省が所管する水道関係予算では、「安全・安心な水道の整備」および「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」分として、3年度...
-
政府における強靱化関連施策の指針「国土強靱化基本計画」の改定に向けた動きが加速している。10月25日に開かれた国土強靱化推進本部の第15回会合で岸田文雄首相が来年夏ごろの改定に向けた作業を関係...
-
岸田内閣は10月28日、物価対策と景気対策を一体的に講じる「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」を閣議決定した。ウクライナ情勢に伴う経済的混乱への対応や「新しい資本主義」の実現を見据...
-
政府は、公共施設等運営事業(コンセッション)に関する実施方針の変更手続き創設などを盛り込んだ「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(PFI法)の改正案を現在開会中の第2...
-
水制度改革議員連盟(上川陽子代表)は14日に総会を開き、水に関する外交政策の当面のメルクマールとなる来年3月開催の国連2023水会議に向けた議連および議連傘下の水循環基本法フォローアップ委員会...
-
7日に開かれた参議院本会議で、自民党の牧野たかお議員が水道事業の災害対策強化について岸田文雄首相に質問した。 牧野議員は、台風15号に伴う大雨等の影響により静岡市清水区で発生した最大約6万30...
-
水道の変わらぬ安全・強靱・持続のために 厚生労働省から国土交通省・環境省への水道行政の移管に向けて、各省が準備を本格化させている。9月2日に組織見直しの方針が明らかになって以来、水道関係者の間で...
-
令和6年4月を目標とする厚生労働省からの水道行政移管について、関連法案の次期通常国会への提出に向け、関連3省間の準備が本格化する。 移管元の厚労省と移管先となる国土交通省および環境省の課長級に...
-
元厚生省・坂本氏が講演 立憲民主党は、勉強会「水の政治・政策オープンフォーラム」を立ち上げ、9月30日に衆議院第1議員会館大会議室を主会場にハイブリッド形式で第1回講演会を開催した。同党所属の国...