政治
-
アジア・太平洋水サミットの首脳級会合に出席した岸田文雄首相は、開催国を代表して登壇した基調演説でアジア太平洋地域の水分野の課題解決に貢献する支援の枠組み「熊本水イニシアティブ」を立ち上げ、5年...
-
23日、第4回アジア・太平洋水サミットの首脳級会合で「熊本宣言」が採択された。会合は分科会等の議論に先立って開催され、オンライン出席を含めて約20カ国の首脳らが参加した。 熊本宣言では、コロナ...
-
岸田首相「行動加速へ踏み出す好機」 23、24の両日、熊本市・熊本城ホールにアジア太平洋地域から30の国・地域の首脳級および政府関係者、水の関係者が集い、第4回アジア・太平洋水サミットが開かれた...
-
4月23、24日、熊本市・熊本城ホールで第4回アジア・太平洋水サミット(APWS)が開かれる。 「持続可能な発展のための水~実践と継承~」をテーマに、アジア・太平洋地域の首脳級および政府関係者...
-
政府のデジタル臨時行政調査会(会長=岸田文雄首相)は、昨年12月に策定した五つの「デジタル原則」を踏まえ、各種法令のアナログ的な規制を一括的に見直すべく検討を進めている。アナログ規制7類型のう...
-
岸田首相を表敬訪問 全管連・藤川会長ら 画像あり
応急復旧活動に理解 全国管工事業協同組合連合会の藤川幸造会長は3月30日、岸田文雄首相を表敬訪問した。訪問は広島県管工事協同組合連合会の高原豊明理事長の尽力によって実現したもの。藤川会長、高原広...
-
30日に開かれた衆議院厚生労働委員会の質疑で、公明党の山崎正恭議員が管工事業者の担い手確保に向けた現場の環境改善や働き方改革などについて質問した。 山崎議員は、管工事業界では若者の入職者が減っ...
-
政府は1日、重要インフラ事業者等に対し、経済産業省、金融庁、総務省、厚生労働省、国土交通省、警察庁、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンターの連名でサイバーセキュリティ対策の強化に関する注意喚...
-
岸田文雄内閣が重要施策の一つに挙げている「経済安全保障推進法案」が2月25日に閣議決定された。同法案は、国際情勢の複雑化や社会経済構造の変化等が進展し、サプライチェーンの脆弱性やサイバー攻撃な...