日本水道協会・関係団体
-
日本水道協会新潟県支部は10月21日、新潟市内で第141回実務(事務)講習会を開催し、正・賛助会員約35人が聴講した。日頃の業務で感じている疑問や不安の解消を目的とするもの。日水協で創設された...
マイクリップに追加 -
マイクリップに追加
日本水道協会は、広島全国会議(10月29~31日)で日本水道工業団体連合会と共催した「体験型水道イベント―蛇口の奥を見てみよう」の実施結果を12日の事務常設調査委員会で報告した。 体験型水道イ...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は12日、事務常設調査委員会の第153回会合を開き、今年度末に予定する「水道料金改定業務の手引き」(改訂版)の公表に向けた審議状況等を共有した。前任者の人事異動に伴う正副委員長の互...
-
マイクリップに追加
九州ウォータークラブ(井上隆治会長)は10月21日、令和7年度の研修講演会を福岡市内で開催した。日本水道協会九州地方支部、全国上下水道コンサルタント協会による共催。会場は多くの聴講者で盛況とな...
-
マイクリップに追加
日本水道協会中部地方支部は、令和6年能登半島地震の被災地で全国各地の事業体が実施している中長期職員派遣について、一層の協力を呼びかけている。 能登半島地震の被災地に対する中長期職員派遣は、総務...
-
マイクリップに追加
片江管理者「広島からのバトンに縁」 10月29~31日に広島県立総合体育館ほかで開催された日本水道協会の令和7年度全国会議は、成功裏に閉幕した。 29日の第107回総会では▽名誉会員の推戴▽運営...
-
マイクリップに追加
第107回総会では、元名古屋市水道局長の中野道孝氏が名誉会員として推戴された。 中野氏は、昭和36年に当時の名古屋市水道局に入職。一貫して水道事業・工業用水道事業に携わり、局付部長(浄水場担当...
-
マイクリップに追加
全国会議開幕前日の28日、日本水道協会は広島市内で令和7年度第5回理事会を開き、第107回総会の運営方法と正会員・賛助会員の新規入会を承認した。 冒頭あいさつした青木秀幸理事長は、全国会議の登...
-
マイクリップに追加
令和7年度日本水道協会会長表彰は▽功労賞14人▽特別賞92人▽有効賞1人(2編)▽勤続賞595人▽水道イノベーション賞7事例(大賞1事例、広報大賞1事例、特別賞2事例、広報特別賞3事例)――が...
