日本水道協会・関係団体
-
日本水道協会は、末端給水を行う会員事業体を対象として今年9月に実施した「新型コロナウイルス感染症に係る水道事業経営等への影響調査アンケート」の回答を集計し、中間報告としてHP上で公表した。令和...
-
日本水道協会は1日、令和3年度全国会議(オンライン開催)の専用サイトを更新し、仙台市・同協会東北地方支部による企画コンテンツ、令和2・3年度水道イノベーション賞受賞取組み事例の説明動画、同日開...
-
予算対策を本格化 日水協・簡水協 画像あり
政府予算確保に向け、日本水道協会は水道関係政府予算対策室を、全国簡易水道協議会は簡易水道予算対策本部を1日に設置した。 日水協の吉田永理事長は「安全な水の安定供給と将来にわたる健全な発展に向け...
-
公明党上水道・簡易水道整備促進議員懇話会は1日、政策要望懇談会を開き、日本水道協会、全国簡易水道協議会、全国管工事業協同組合連合会から令和4年度水道関係予算の確保等に関する要望書を受領した。ま...
-
132事業体が参加 日本水道協会は1日、第99回総会をWeb会議システム併用で開催し、3件の議案を審議・承認した。新型コロナウイルス感染症の影響により、仙台市で予定されていた全国会議の参集開催は...
-
日本水道協会東北地方支部はコロナ禍を受け、第23回水道事例発表会の参集開催を中止し、オンデマンド配信形式で実施した。動画は9月上旬から配信しており、10月22日には全18件の発表の中から特に印...
-
事業の早期完了へ課題共有 東日本大震災水道復興支援連絡協議会の宮城県現地調査部会が17日、仙台市水道局で開かれた。会合には、事務局として厚生労働省水道課、宮城県、日本水道協会、事業体から仙台市、...
-
日本水道協会鹿児島県支部は10月22日、支部課長会と令和3年度水道関係技術講習会を鹿児島市内で開いた。支部課長会は管内の管理職職員が集まり、各事業体の課題等について意見交換を行うもので、今回は...
-
元年度水道統計を発刊 日水協 画像あり
日本水道協会は、厚生労働省および各都道府県の協力のもとで実施した水道事業等に関する統計調査の結果を取りまとめ、「令和元年度水道統計(施設・業務編、水質編)」を発刊した。 施設・業務編では、全国...