日本水道協会・関係団体
-
日本水道協会は27日、令和6年度の第3回運営会議を開催し、10月9日の第105回総会で決議した会員提出問題や令和7年度水道関係予算に関する要望書を取りまとめた。 議事終了後には、参会出席した運...
-
日本水道協会は「地震等緊急時対応の手引き」の改訂に向け、個別具体的な検討に本格着手した。18日に「応急給水・応急復旧等に関する小委員会」、20日に「応援体制・情報連絡等に関する小委員会」の初会...
-
大阪府と日本水道協会大阪府支部は10月24、25の両日、令和6年度の大阪府域水道災害対策合同訓練を開催した。29の事業体のほか、国土交通省近畿地方整備局、陸上自衛隊第3師団第36普通科連隊が参...
-
日本水道協会は5日、経営調査専門委員会(委員長=米澤龍太郎東京都水道局総務部主計課長)の第112回会合を開き、来年4~5月頃の公表を目指す新たな「水道料金算定要領」の重点検討項目について改定の...
-
日本水道協会広島県支部は10月24、25の両日、第18回合同防災訓練を広島市水道局の高陽浄水場と水道技術研修センターで開催した。県内の水道事業体(8団体)に加え、同支部と災害協定を結ぶ広島県管...
-
日本水道協会滋賀県支部は10月22~23日、日本水道協会関西地方支部と合同で令和6年度の合同防災訓練を開催した。32の事業体が参加し、情報伝達訓練と応急給水訓練を実施した。 訓練は、琵琶湖西岸...
-
日本水道協会と全国簡易水道協議会は6日、令和6年度水道関係補正予算の確保に向け、財務省・国土交通省・総務省・自民党水道事業促進議員連盟への緊急要望を行った。日水協の青木秀幸理事長と簡水協の小田...
-
小委員会、12月末に中間報告 日本水道協会は5日、会員相互応援のバイブルである「地震等緊急時対応の手引き」の改訂に向け、特別調査委員会の初会合を開いた。委員長に長嶺浩子東京都水道局総務部長、副委...
-
日本水道協会関東地方支部は水質研究発表会を開催する。環境省環境管理課の柳田貴広水道水質・衛生管理室長による講演のほか、会員事業体から口頭発表が12編ある。参加費や事前申込みは不要。 詳細は次の...