全国簡易水道協議会
-
全国簡易水道協議会は23日、令和3年度第1回役員会Web会議を開いた。約半数がリモート参加となる中、令和4年度予算獲得に向けて厚生労働省の熊谷和哉水道課長と意見交換を行ったほか、関係府省庁に対...
-
全国簡易水道協議会(会長=小田祐士・岩手県野田村長)が5月26日、松江市内で開催予定だった令和3年度全国簡易水道大会について、新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえ、開催中止を決定した。
-
全国簡易水道協議会は12日、全国の都道府県支部の事務担当者による令和2年度第2回事務局長会議をオンラインで開いた。議事では役員会で審議した令和3年度の事業計画、令和4年度の全国簡易水道大会・通...
-
全国簡易水道協議会は5日、令和2年度第2回役員会をオンラインで開いた。議事では令和3年度の事業計画、令和4年度の全国簡易水道大会・通常総会の開催地等を審議したほか、関係省庁との意見交換を行った...
-
第62回水道週間協賛「懸賞募集」の最終審査会が11 月18日に開かれ、作文・標語・図画・習字の4 部門で特選・入選作品が決まりました。審査は主催・後援団体の代表者によって行われ、全国の応募作品...
-
予算対策本部を設置 簡水協 画像あり
全国簡易水道協議会は4日、簡易水道予算対策本部を協会内に立ち上げた。対策室の設置に小平鉄雄事務局長は「コロナ対策や災害対策等を社会全体で進めていくためにも、地域基盤である水道関係予算の満額確保...
-
課題克服へ決意新たに 厚労大臣・会長表彰 画像あり
第65回簡易水道整備促進大会の席上、令和2年度の厚労大臣表彰と簡水協会長表彰の表彰式が行われた。 厚労大臣表彰は5氏が受賞。 受賞者を代表し謝辞を述べた横山光明設楽町長は、同町が豊川、矢作川、...
-
統合した旧簡易水道等に対する財政支援を求める声が高まりを見せている。 総務省では、今年2月に「旧簡易水道事業等の経営に関する研究会」を立ち上げ、今後の地方財政措置のあり方について検討を進めてお...
-
全国簡易水道協議会は17日、第65回簡易水道整備促進大会を東京・千代田区のシェーンバッハサボーで開いた。全国から50人を超える首長をはじめ官民の簡易水道関係者、国会議員ら約400人が参加した。...