全国簡易水道協議会
-
全国簡易水道協議会は22日、第67回簡易水道整備促進全国大会を東京・千代田区のシェーンバッハ・サボーで開いた。東北新幹線の遅延により一部参加者の到着に遅れが生じた中でも、全国各地から首長や官民...
-
全国簡易水道協議会(会長=小田祐士岩手県野田村長)は10月28日、東京・永田町の全国町村会館で令和4年度第2回正副会長会議を開き、11月22日に予定する第67回簡易水道整備促進全国大会の議案・...
-
持続へ 支援強化を 公明党上水道・簡易水道整備促進議員懇話会(会長=大口善徳衆議院議員)は10月末から今月上旬にかけて、日本水道協会、全国簡易水道協議会、全国管工事業協同組合連合会から令和5年度...
-
東日本大震災水道復興支援連絡協議会の第12回会合が1日にオンラインで開かれた。震災発生から10年以上が経過する中、水道インフラの復興は多くの被災事業体がすでに終えており、未完の事業体についても...
-
全国簡易水道協議会は、令和4年度会長表彰の受賞者を発表した。表彰式は11月22日に都内で開かれる簡易水道整備促進全国大会で執り行う。 受賞者は次の通り。 【北海道】松本眞吾(本別町建設水道課課...
-
全国簡易水道協議会は11、12日の両日、都内で第44回水道大学基礎講座を開いた。厚生労働省水道課の名倉良雄課長が基調講演を行ったほか、官学の5者が事務・技術にまたがるテーマで知見を共有した。 ...
-
熊本県簡易水道協会は9月7日、令和4年度九州ブロック水道事業実務担当者専門研修会を熊本市内を主会場にオンライン配信とのハイブリッド型式で開催した。水資源機構の熊谷和哉理事、全国簡易水道協議会経...
-
第64回水道週間協賛「懸賞募集」の最終審査会が9月22日に開かれ、作文・図画・習字・標語の4部門で特選・入選作品が決まりました。審査は主催・後援団体の代表者によって行われ、最終ノミネート作品に...
-
20日の簡水協合同会議では、第67回簡易水道整備促進全国大会の開催日程案、令和5年度ブロック会議・全国簡易水道大会の開催日程案などが承認された。 第67回簡易水道整備促進全国大会は11月22日...