その他公的機関
-
日本技術士会中国本部(太田一夫本部長)は11月20日、広島市内で「新たなCPD制度説明会・第2回建設部会講演会」を開いた。新型コロナウイルス対策として2会場(広島・島根)での分散開催とした上で...
-
東京大学大学院工学系研究科と国際協力機構(JICA)が連携して進める留学生受入れプログラム「水道分野中核人材育成コース」の成果報告会が9月27日、オンラインで開かれた。このコースでは平成31年...
-
日本技術士会中国本部上下水道部会は8月21日、広島市内で2021年度例会・講演会を開催した。全国上下水道コンサルタント協会中国・四国支部との共催。官学の3者が講演した。新型コロナウイルス感染症...
-
全国給水衛生検査協会は4月19日、都内で「令和2年度簡易専用水道検査外部精度管理調査に関する研修会」を開いた。記念講演として厚生労働省水道課水道水質管理室の籠田大介基準係長が簡易専用水道検査外...
-
日本工業用水協会は、6月11日開催予定だった第9回定時総会を書面決議に切り替えることを決定した。新型コロナウイルスの感染拡大状況やワクチンの接種状況等を踏まえ、会員の安心・安全の確保を最優先に...
-
全国における脱炭素に関連する取組みの推進に注目が集まる中、水道分野に関連して環境省が措置する令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の執行団体である静岡県環境資源協会は、同補助金の公募を...
-
工水協研発で表彰 奨励賞は兵庫県企業庁に 毎年2月に開かれる日本工業用水協会の研究発表会では、事業者や民間企業が工業用水道事業に関する研究成果を発表するとともに、優れた論文の表彰を行っている。 ...
-
【上下水道部門】《上水道及び工業用水道》伊藤健英▽冨岡敏彦▽瀧野博之▽前田昌洋▽松本春樹▽西本信太郎▽山下浩和▽宮崎勇悦▽落合裕樹▽河上惇一▽細谷直毅▽岩本三由紀▽福士哲雄▽井上智▽井上浩気▽...
-
第23回日本水大賞の厚生労働大臣賞に神戸市水道局の水源となる千苅貯水池流域の水源環境保全に神戸市・三田市・宝塚市と地域住民が連携して取り組む羽束川・波豆川流域水質保全協議会の活動が選ばれた。 ...