地方公共団体(北海道地方)
-
第4回インフラマネジメントテクノロジーコンテスト(インフラテクコン)の交流会・授賞式が3月8日に都内で開催された。このコンテストは高等専門学校の学生等を対象に、インフラが抱える課題の解決に向け...
-
全国水道企業団協議会の第68回総会では、会場となる福岡市内の西鉄グランドホテルで日本水道工業団体連合会が〝ミニ展示会〟を併催する。開場時間は5月23日11~18時。 出展者は▽NTTテレコン▽...
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄・阪神水道企業団企業長)は3月12日、第193回役員会を日本水道会館で開き、会長表彰の対象者などを審議・承認した。また、令和7年度に予定する第69回総会につ...
-
■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.6年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.6年度収益的支出(同)Ⅲ.6年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金(同) ③その他(同)Ⅳ...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.6年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.6年度収益的支出(同)Ⅲ.6年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
令和6年度春期人事異動 第一弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 札幌市水道局 管理者に村瀬氏 水道事業管理者(まちづくり政策局都市計画担当局長)村瀬利英 総務部長(保健福祉局総務部長)加藤厚▽同部営業担当部長(総務局職員部人材...
-
長幌上水道企業団は14日、DB方式での実施を予定する「第1期施設更新第1浄水場整備事業」の優先交渉権者として、東芝インフラシステムズを代表企業にした共同企業体を選定した。 第1浄水場は平成18...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.6年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.6年度収益的支出(同)Ⅲ.6年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
1月31日に令和5年度「新エネ大賞」の受賞者が発表され、札幌市水道局とDK-Powerが新エネルギー財団会長賞をそれぞれ受賞した。取組み内容はいずれも水力発電に関するもので、札幌市水道局は「導...