地方公共団体(東北地方)
-
マイクリップに追加
民と初の合同訓練 山形市上下水道部 画像あり
山形市上下水道部は、6月11、14、16、17日の4日間で拠点給水所の開設・運営訓練を実施した。山形市管工事協同組合、ヴェオリア・ジェネッツ、山形市上下水道技術センターとの初の合同開催。10日...
-
マイクリップに追加
水道ICT情報連絡会の第2回会合が6月18日に開かれ、水道事業体の抱える課題に対して民間企業7社が10件の技術提案を行ったほか、パネル発表17件が寄せられた。連絡会は、ICTの水道事業への導入...
-
マイクリップに追加
令和4年4月の事業開始へ「みやぎ型」の審議が節目を迎えた。宮城県企業局が用水供給2事業・工業用水道3事業・流域下水道4事業に20年間の運営権を設定し、民間企業に譲渡して事業を行う「みやぎ型管理...
-
マイクリップに追加
◇もちと言えば「ずんだもち」/健康福祉局衛生研究所微生物課(旧所属:水道局水質管理課)・阿藤美奈子 もちと言えば「ずんだもち」、そう思って育ってきた私ですが、地域限定の郷土料理で、それ以外の地域...
-
マイクリップに追加
米沢市上下水道部は自己水源である舘山浄水場を廃止し、用水供給事業を行う山形県企業局・笹野浄水場からの受水に切り替える。老朽化の進行等が課題となっていた中、費用面や将来の水需要予測等の検討を踏ま...
-
マイクリップに追加
宮城県が令和4年4月の事業開始に向けて準備を進めている上工下水一体官民連携運営事業「みやぎ型管理運営方式」について、優先交渉権者であるメタウォーターグループのSPC(特別目的会社)「みずむすび...
-
マイクリップに追加
◇人事交流と仙台市の良さ/札幌市水道局(旧所属:仙台市水道局配水管理課)・吉川明博 令和元年度、私は札幌市水道局から仙台市水道局へ人事交流として派遣されておりました。これは、両市が締結した「災害...
-
マイクリップに追加
水道週間で体験型イベント 八戸圏域(企) 画像あり
八戸圏域水道企業団は6日、水道週間に合わせ「水道わくわくワークショップ」を開催し、オリジナルペットボトルラベル作り、水道管を使った水鉄砲作りなどの体験コーナーに約30人が参加した。また、1~7...
-
マイクリップに追加
◇仙台弁ダイジェスト/営業課・鶴見美由紀 早速ご紹介しましょう。 ▼初級編/基本の挨拶 「おばんでがす」こんばんは ▼中級編/これぞ!ベスト3 「いずい」しっくりいかずもどかしい。(目ぇいずい...