地方公共団体(東北地方)
-
マイクリップに追加
会津若松市上下水道局は5月27、28の両日、令和3年度第1回水道工事担当者研修会を開催し、施工管理基準のほか、局が取り組むIoT施工情報システム実証実験の結果、小規模管路DBの試行開始について...
-
マイクリップに追加
岩手県雫石町は、令和3~12年度を計画期間とする「雫石町水道ビジョン(改定版)」および「雫石町水道事業経営戦略」をこのほど策定し、公表している。 雫石町では、アセットマネジメントの結果、法定耐...
-
マイクリップに追加
郡山市上下水道局、東北電力ネットワーク、第一環境の3者は水道・電気計器による共同検針におけるDX活用の実証実験を行っていくとして、5月31日に協定を締結した。東北電力ネットワークで既に構築・活...
-
マイクリップに追加
◇地元密着型水道修繕登録店制度/南配水課・鈴木広昭 水道の漏水や故障が起きた時に、「どこに修繕を頼んだら良いか分からない!」というお客さまの声に対し、仙台市では平成26年度よりお客さまからの修繕...
-
マイクリップに追加
◇日本一低い山/財務課・山中伸晃 「日本一高い山は?」と尋ねられたら誰もが「富士山」と回答できるかと思いますが、日本一低い山についてはいかがでしょうか。あまり知られていませんが、実は日本一低い山...
-
マイクリップに追加
大阪市水道局等16事業体で構成される水道ICT情報連絡会は18日、オンラインで第2回情報連絡会を開催する。 現在、オンライン聴講者を募集しており、申込受付は16日17時まで(400人の定員に達...
-
マイクリップに追加
◇仙台の水道水/水質管理課・千葉未由記 仙台市水道局では水道水の安全性や美味しさを知ってもらうために、水道フェアなどのイベントや子供から大人まで参加できる探検ツアーなどを開催しています。その中で...
-
マイクリップに追加
28カ所で貯水槽整備 山形市上下水道部は、昨年度策定した応急給水活動の基本方針に基づき、災害時に避難所となる28カ所の市施設に拠点給水所としての機能を確保するため、災害用貯水槽の整備を進めている...
-
マイクリップに追加
◇釣りと沿岸部/南配水課・佐々木徹 私は釣りが趣味で、毎週早起きして仙台の沿岸部へ釣りに行きます。大物のヒラメを狙っていますがなかなか来てくれません。釣れた時は「釣ったど!!」の一言です。そんな...