地方公共団体(東北地方)
-
マイクリップに追加
◇配水池の耐震化(平成)~再構築(令和)/施設課・今野裕介 仙台市では、平成23年の東日本大震災や昭和53年の宮城県沖地震など、過去に大規模な地震が繰り返し発生しています。 そのため、水道局では...
-
マイクリップに追加
由利本荘市企業局(4月27日付) 企業管理者(教育委員会子吉公民館長〈再任用〉)三浦守
-
マイクリップに追加
宮城県議会は21日、建設企業委員会を開き、上工下水一体官民連携運営事業「みやぎ型管理運営方式」の事業主体となるSPC(特別目的会社)「みずむすびマネジメントみやぎ」から提出された情報公開取扱規...
-
マイクリップに追加
◇フィギュアスケート発祥の地/水質管理課・丸岡強 仙台開催の全国会議の会場、国際センター向かいの敷地にある仙台市博物館の入り口に向かって歩いていくと右手に見えてくるのが、仙台城三の丸跡の堀である...
-
マイクリップに追加
◇歴史ある美味しい水「仙台」/国見浄水課・大場貴幸 私が勤務する中原浄水場は、大正12年3月から稼働している仙台市で最も古い浄水場です。当時建設された旧管理事務所(国の登録有形文化財)周辺は公園...
-
マイクリップに追加
7年連続の金賞受賞 福島市 画像あり
福島市水道局が製造・販売するペットボトル水「ふくしまの水」がモンドセレクション2021で金賞を受賞し、これにより初出品から7年連続金賞以上受賞となった。 「ふくしまの水」は水源を阿武隈川から摺...
-
マイクリップに追加
◇自然も都会も楽しめます/給水装置課・山口斉 仙台は私が昔からずっと住んでいたい場所でした。どんな環境をとっても過ごしやすいからです。人口も多すぎず少なすぎず、交通の便もよく、仙台駅周辺に行けば...
-
マイクリップに追加
福島県食品生活衛生課はこのほど「福島県水道ビジョン2020」を公表した。県や市町村等のほか、利用者も含めた幅広い関係者間で50年先を見据えた水道の理想像を共有して連携するとともに、それぞれの立...
-
マイクリップに追加
福島県食品生活衛生課は4月28日、令和3年度福島県水道事業技術力確保支援事業研修会をオンラインと併用して開催した。初めて水道事業に携わる職員らを主な対象に、厚生労働省の熊谷和哉水道課長や水道技...