地方公共団体(関東地方)
-
川崎市上下水道局はこのほど、生田浄水場で浄水場連絡管工事の親子見学会を開き、晴天の中、約100人の親子連れが体験型イベントを楽しんだ。工業用水道浄水場連絡管布設工事を請け負う清水・竹中土木・岩...
マイクリップに追加 -
宇都宮市上下水道局は2日、「松田新田浄水場包括的維持管理業務委託」および「配水管理センター包括的維持管理業務委託」に関する公募型プロポーザルを公告した。いずれもこれまでの運転管理業務に加え、保...
-
相模川・酒匂川水質協議会(相水協)は8月25日、横浜市内で今年度第2回目の小委員会を開き、前年度事業報告と決算・会計監査報告、今年度事業進捗報告・予算を審議・承認した。 6年度事業のうち、要望...
-
さいたま市水道局は11月から、美園地区の一部で電力スマートメーターを活用した共同検針の実証実験を始める。〝さいたま版スマートメーター実証プロジェクト〟として多様な方法を検証しているうちの一環。...
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は3日、財務省に対して令和8年度予算編成に関する要望を行った。強靱化の推進などによって安全・安心な水道システムの持続を図るべく、水道関...
-
ヴェオリア・ジェネッツはこのほど、かずさ水道広域連合企業団に加圧式1.5t給水車を導入した。同社による給水車の配備は全国で12台目、千葉県内では3台目となる。 災害時に山の上や病院などで給水す...
-
多田純治さん(ただ・じゅんじ=元東京都水道局技監兼水道技術管理者、元日本水道鋼管協会専務理事、同協会名誉顧問)9月30日死去、90歳。葬儀・告別式は近親者のみ。
-
さいたま市水道局は8月27日、庁舎でさいたま市水道事業審議会(会長=石井晴夫・東洋大学名誉教授)の第2回会合を開き、令和8~12年度を計画期間とする次期中期経営計画の主要事業や、投資・財政計画...
-
最新の技術・知見揃う、本邦関係者も発表多数 国際水協会(IWA)は9月29日から10月3日の5日間、第10回IWA―ASPIRE(アジア太平洋地域)会議・展示会をニュージーランドのクライストチャ...