地方公共団体(関東地方)
-
本庄市上下水道部は、「本庄市水道事業アセットマネジメント計画策定業務」の委託に当たって、公募型プロポーザル方式で優先交渉権者を選定する。参加申込書および企画提案書類の提出期限は7月8日まで。 ...
-
東京都水道局は、平成29年度から実施する「東京水道~企業の森(ネーミングライツ)」について、新規参画企業を2社程度募集している。費用は1ha当たり年50万円で、1区画は2~3haとなっている。...
-
小山市建設水道部は基幹施設である若木浄水場の更新を中心に、他2浄水場の増強・修繕も図る「若木浄水場更新整備および維持管理事業」について、設計・施工・管理一括のDBO方式で発注するに当たり、21...
-
群馬東部水道企業団を構成する3市5町の料金統一について諮問を受けていた同企業団水道料金審議会(会長=長谷川雄哉関東学園大学経済学部経済学科准教授)は、料金統一および平均改定率15%の料金適正化...
-
小田原市上下水道局は11日、DBO方式で発注する高田浄水場再整備事業について募集要項等を公表した。基幹施設である高田浄水場について、耐震化の早期実現と施設規模の適正化を目的に大規模更新を行う。...
-
東京オリンピック・パラリンピック(東京2020大会)の開幕がいよいよ1カ月後に迫る。水道関係者には平時と変わらぬ安定給水とともに、テロへの警戒強化が求められる。厚生労働省水道課は、今年3月にテ...
-
東京都水道局のスマートメータの通信ネットワークとして、LPWAの一つである、ソフトバンクが提供するIoT機器向けの無線通信規格「NBーIoT」が採用されている。先行導入し、すでに運用している東...
-
所沢市上下水道局は、水道週間のさらなる周知を目的に所沢市水道の紹介動画を作成し、同市YouTubeチャンネルで公開している。今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、街頭キャンペー...
-
川崎市上下水道局は5日、JR武蔵溝ノ口駅南北自由通路で令和3年度かわさきみずみずフェアを開催した。 新型コロナウイルス感染予防のため、例年好評の浄水実験等は見合わせたが、7月に通水開始100周...