地方公共団体(関東地方)
-
埼玉県保健医療部生活衛生課は20日、令和3年度第1回埼玉県水道広域化全体会議を開き、今後の「埼玉県水道ビジョン」の見直し予定を踏まえ、県内における広域連携の進捗や展開の方向性などを県内事業体と...
-
東京2020オリンピック・パラリンピック渇水対策協議会が今年4月12日付で改定した渇水対応行動計画において新たな対策として追加された荒川貯水池(彩湖)に対する利根川余剰水の融通により、同貯水池...
-
国、水資源機構および関東1都6県で構成する東京2020オリンピック・パラリンピック渇水対策協議会は、第5回会合を書面にて開催し、渇水対応行動計画に基づく対策の進捗状況を共有するとともに、今年7...
-
野田市水道部は、水道料金等関連業務包括委託の受託者を公募型プロポーザル方式で選定することとし、参加希望者を募集している。参加申請書の提出期限は7月30日。 業務内容は、お客様センターの運営、受付...
-
新型コロナウィルスに対峙する生活が始まって、2度目の春を迎えた。この間、いろいろと制限が増えた。とりわけ、春の恒例行事である歓送迎会が出来なくなったのは寂しい限りである。お世話になったことに感...
-
千葉県総合企画部水政課(4月27日付) 副参事 水道事業統合・広域化室長兼務(主幹 水道事業室長兼務)小坂陽一▽主幹 水道事業室長兼務(千葉県企業局管理部総務企画課主幹/政策・広報室)藤原慎 ...
-
横浜市水道局はこのほど、市庁舎で令和2年度ME・TE・TM・SA(マスターエンジニア、テクニカルエキスパート、テクニカルメンバー、料金実務スペシャルアドバイザー)認定式を開催した。 今年度はM...
-
群馬東部水道企業団は3月19日、構成3市5町の料金統一に向けた料金体系を検討する水道料金審議会(会長=長谷川雄哉関東学園大学経済学部准教授)の第6回会合を開き、これまでの審議を踏まえた料金体系...
-
東京都水道局は3月25日、第13回自律点検・改革推進本部会議を開き、新規改革提案2件について意見交換したほか、取組み案件の実施状況等を共有した。 新規改革提案は、昨年11月から今年1月にかけて...