地方公共団体(関東地方)
-
東京都の政策連携団体である東京水道株式会社は10月23日、今年4月の会社発足以来初めてとなる全管理職会議を開いた。野田数社長の講話や東京都水道局職員部の山村智史コンプライアンス監理担当課長によ...
-
横浜市水道局は8日、西谷浄水場再整備事業等に伴うコンストラクション・マネジメント(CM)業務委託に係る公募型プロポーザルについて公告した。受託者はコンストラクション・マネージャー(CMR)とし...
-
15事業体で構成する「水道ICT情報連絡会」は、来年6月に大阪市内で開催予定の第2回情報連絡会に向けて、民間企業等からの技術提案を28日まで募集している。提案者は構成事業体と第2回情報連絡会に...
-
八街市水道課は、水道事業公営企業会計システム導入事業の委託に当たり、受託事業者を公募型プロポーザルで選定する。参加申込みに係る書類の提出締切は今月28日。また、14日まで質問書を受け付ける。 ...
-
東京都は令和3年度予算編成にかかる各団体へのヒアリングを11月2日から開始し、このうち9日には三多摩管工事協同組合と東京都水道専業者協会への聞き取りを行った。両団体は小池百合子知事、浜佳葉子水...
-
専門部会が結果報告 東京都水道局は11月17日、東京都水道事業運営戦略検討会議(座長=滝沢智東京大学大学院教授)の第11回会合をオンラインで開き、「施設整備に関する専門部会」の報告などをもとに今...
-
越谷・松伏水道企業団は、利用者の利便性向上と新型コロナウイルス感染症防止対策で、12月1日から水道料金・下水道使用料(企業団徴収分)について電子納付を導入する。導入するのはPay B払込票決済...
-
東京都水道局、川崎市上下水道局は10月15日、川崎市内で登戸連絡管運用操作訓練を実施し、震災時等の非常時に、迅速に水融通を行うため、運用の操作手順等を相互で確認した。 訓練の冒頭では東京都水道...
-
〝飲んで支援〟 横浜市、JICAに寄附 画像あり
横浜市水道局は国際協力機構(JICA)基金への寄附に際して、5日にJICA横浜で寄附金の贈呈式を行った。同局の山口俊宏事業推進部長がJICA横浜の熊谷晃子所長へ目録を手渡した。 この支援は平成...