地方公共団体(関東地方)
-
東京都水道局は10月16日、都庁で「東京都水道事業運営戦略検討会議施設整備に関する専門部会」(部会長=滝沢智東京大学大学院教授・検討会議座長)の第2回会合を開き、今後の施設整備に際する考え方に...
-
横浜市水道局は10月27日、設計・施工一括発注方式(DB方式)による「相模湖系導水路(川井接合井から西谷浄水場)改良事業に係る導水施設整備工事」の発注を公示した。 工事は、今後予定される西谷浄...
-
横浜市水道局は9月29日、JR横浜駅近くの工業用水管でアイスピグ管内洗浄工法による洗管を行った。アイスピグによる実管路の洗浄は水道局として初の試み。対象は35年前に布設されたφ300mmのダク...
-
東京都水道局は、東京水道株式会社を活用した国際展開を推進しているが、世界の水事情改善により一層貢献するため官民が連携するとともに、日本企業の海外展開を支援するべく、国際展開民間企業支援プログラ...
-
神奈川県企業庁は今年3月、鎌倉市と連携して鎌倉駅西口駅前広場にウォーターステーション(水道直結式ウォーターサーバー)を設置した。9月15日には、ウォーターステーションのデザインを制作した岩崎学...
-
さいたま市水道局は5日、「さいたま市水道事業長期構想(2021ー2030)」の素案を公表し、11月4日まで意見募集を行っている。事業を取り巻く課題や社会環境の変化を捉え、従来の拡張を前提とした...
-
東京水道は1日から6日までの間に、新入社員98人と中途社員を対象とした令和2年度入社式を4回に分けて開いた。新型コロナウイルスの影響により4月から延期していたもの。出席者のマスク着用、消毒液の...
-
東京都水道歴史館(東京・文京区)は、令和2年度秋の特別企画展として、「上水記展・水道歴史展」を10月31日から11月8日にかけて開催する。 同館は毎年秋の「東京文化財ウィーク」にあわせて、東京...
-
横浜市水道局は、「横浜市の水道事業の現状と今後の方向性」を取りまとめたリーフレットを作成した。10、11月に行う水道メーター検針時に全戸配布する。同市では料金改定を検討しており、12月議会に改...