地方公共団体(関東地方)
-
東京都水道局では配水本管工事の不調対策の周知に努めている。これまでも対策には取り組んできたが、令和3年度以降、配水本管(φ400mm以上)工事での不調が顕著となっていた。局としては対策が認知さ...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和4年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和4年度建設改良事業の主...
-
北海道支部、6題を上程 次期開催地は帯広市 日本水道協会北海道地方支部は、名寄市での開催を予定していた第93回総会の議案を書面で審議し、今年度会計予算や6題の会員提出問題などを原案通りに承認した...
-
18日、群馬県企業局の東毛工業用水道で漏水事故2件が発生し、一時断水が生じた。同日中に復旧したが、うち1件では道路が陥没し、乗用車1台が身動き不能になったという。なお、これらの漏水による受水企...
-
DBO方式で発注された小田原市上下水道局・高田浄水場再整備事業について、市は7月15日、水ingエンジニアリングら9社で構成する共同企業体と事業契約(基本契約・設計建設業務請負契約・運転維持管...
-
横浜市水道局の新しい広報サポーターとして、東京キリンビバレッジサービスが登録された。市内に約2000台設置されている同社の自動販売機に、順次「災害時給水マップ」の二次元コードステッカーを貼付し...
-
東京都水道局はより低コストの一体型給水スマートメータの導入に向け、多様な計測方式・通信方式を用いた新たなスマートメータの開発に係る企画コンペ参加者を募集している。31日正午まで参加申込を受け付...
-
横浜市水道局は、従来方面別の市内7水道事業所で対応していた工事受付等の窓口業務を集約化した「給水工事受付センター」を開設する。開設する事務所には、市内の中心部かつ市内全域から20km圏内となる...
-
北千葉広域水道企業団は職員の採用募集を実施している。 職種は、①一般事務、土木(受験資格=平成4年4月2日~平成13年4月1日生まれ)②電気(同=第一種または第二種の電気主任技術者資格を有する...