地方公共団体(関東地方)
-
千葉県夷隅地域における水道事業の統合・広域化を協議するため、夷隅地域水道事業統合協議会(会長=太田洋いすみ市長)の初会合が20日、いすみ市内で開かれた。協議会の設置規約等のほか、令和7年4月の...
-
千葉県は17日、「第1回九十九里地域・南房総地域の水道用水供給事業体と県営水道の統合協議会(会長=熊谷俊人千葉県知事)」をWeb形式で開催し、統合の基本的な方向性、協議会における主な協議事項お...
-
かずさ水道広域連合企業団は、社会人経験者の上級土木・電気・機械職を若干名募集している。採用予定日は令和4年10月1日。 それぞれの受験資格は次の通り。 【上級土木職】①昭和46年4月2日から平...
-
全国19大都市で構成される大都市水道局大規模災害対策検討会の令和4年度第1回会合が12日、いわき市内で開かれ、「南海トラフ巨大地震対策《全国の水道事業体に向けた緊急提言》」(令和2年1月)での...
-
秩父広域市町村圏組合(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)は3月29日、埼玉県庁で要望活動を実施し、北堀篤管理者(秩父市長)から大野元裕埼玉県知事に、県内水道一本化の推進等を盛り込んだ要...
-
北千葉広域水道企業団は、職員採用募集を行っている。募集職種は土木・電気・機械・水質職と、民間企業等職務経験者を対象とした電気職で、いずれも若干名。 第1次試験は6月26日に同企業団松戸庁舎で実...
-
横浜ウォーター(YWC)は4月25日、群馬東部水道サービスと「給水装置工事電子申請システムASPサービス業務委託」契約を締結した。YWCが開発・運営するシステムを利用し、群馬東部水道企業団管内...
-
千葉県芝山町は、簡易水道事業を創設し、4月1日から事業を開始した。今後は、令和10年度内の一部給水開始に向けて水道施設の整備を進めていく。 同町は県内で唯一、公営水道での水供給がなく、町民の生...
-
神奈川県内広域水道企業団は3月31日、メタウォーターと「監視制御システムを活用したオペレーション業務の支援に関する共同研究」について協定を締結した。研究期間は令和4年4月から3カ年。同企業団が...