地方公共団体(関東地方)
-
横浜市は同協議会の活動とこれまでの海外水ビジネス展開を取りまとめた記念誌「横浜水ビジネス協議会10年のあゆみ」、協議会の活動を海外事業体等に向けて発信するための「横浜水ビジネス協議会PRリーフ...
-
4月1日付で東京都水道局の局長(水道事業管理者)に古谷ひろみ港湾局長、技監に松田信夫水道局浄水部長、多摩水道改革推進本部長に小平基晴総務局総務部長が就任する。3月31日付で浜佳葉子局長(水道事...
-
朝霞市上下水道部は水道料金改定を予定している。3月定例会に条例改正案を提出した。条例施行日は8月1日を予定している。改正条例案によれば、基本料金の値上げ分は13.20mmで100円、25mmで...
-
東京都水道局が平成28年度に着工した清瀬梅園給水所(配水池容量3万㎥)の整備事業が完成を迎えた。老朽化と容量不足が課題となっていた清瀬元町浄水所(同3800㎥)の機能を継承するとともに、十分な...
-
東芝インフラシステムズら民間企業7社によるグループは2月21日、小山市と「若木浄水場等更新整備及び維持管理事業」に関する契約を締結した。発注はDBO方式で、若木浄水場の大規模更新とそれに先立つ...
-
東京都水道局は新たに、利用者との双方向コミュニケーションを主軸とした新規施策として「水道サポーター制度」(略称1スイサポ!)を立ち上げた。サポーターには職員との交流イベントへの参加や、その後の...
-
川崎市上下水道局はこの3月、令和4~7年度を計画期間とする「川崎市上下水道事業中期計画」を策定する。同計画は「川崎市上下水道ビジョン」(平成29~令和7年度)後半期間における実施計画であり、前...
-
千葉県企業局はこのほど、幕張庁舎を主会場にWeb会議形式で第2回おいしい水懇話会(座長=鎌田素之関東学院大学准教授)を開催し、今年度から開始している「安全・おいしい水プロジェクト2021ー20...
-
石原慎太郎氏が、去る2月1日永眠されました。享年89歳でした。 石原氏は平成11年4月から平成24年10月まで13年6カ月間、東京都知事、日本水道協会会長を務められました。 石原氏は東京都知事...