地方公共団体(関東地方)
-
東京都水道局は12月22日、令和3年度大学研究報告会を開き、北海道大学グループ、東京大学グループと行う8件の共同研究について、2020年度の成果や進捗を共有した。リモート形式を採用し、局幹部職...
-
石原慎太郎さん(いしはら・しんたろう=元日本水道協会会長・元東京都知事)1日死去、89歳。1999年4月から2012年10月にかけて東京都知事として日本水道協会会長を務めた。知事就任早々に小河...
-
南足柄市がDB方式で実施する「岡本系送水管設計施工一括方式整備事業」の優先交渉権者が、クボタ・神成工業・新日本設計特定建設工事共同企業体に決定した。 代表構成員はクボタ横浜支店。同社と市内企業...
-
小山市は25日、DBO方式で実施する「若木浄水場等更新整備及び維持管理事業」の優先交渉権者を東芝インフラシステムズを代表とするグループに決定したと公表した。事業は同市の基幹施設の一つである若木...
-
東京都水道局は12月20日、東京水道グループコンプライアンス有識者委員会(委員長=幸田雅治・紀尾井町法律事務所弁護士)の令和3年度第2回会合をオンライン形式とあわせて開催し、内部統制の取組み状...
-
茨城県南水道企業団は、4月1日から水道料金を平均23%引き上げる改定を実施する。前回の改定から約38年ぶりとなる。 同企業団では現在、高度経済成長期から集中的に整備した配水場や管路等の施設の老...
-
横浜市水道局・小雀浄水場内の次亜塩素酸ナトリウムの移送管の破損を要因に、高濃度の次亜塩素酸ナトリウムを含む水を河川放流する事故が26日に発生した。また27日17時以降、同浄水場から送水する高塚...
-
神奈川県内広域水道企業団は21日、令和4年度予算案を公表した。「かながわ広域水道ビジョン」(令和3年度からおおむね30年)に掲げた三つの柱である①最適な水道システムの実現に向けた施設整備と運用...
-
東京都水道局は12月19日、第63回水道週間作品コンクールの表彰式を開き、応募のあったポスター・作文2221作品の中から東京都知事賞と水道局長賞を受賞した小中学生に表彰状を手渡した。 同局は6...