地方公共団体(関東地方)
-
野田市は配水池等水供給システム建設事業の事業者選定に当たって、公募型プロポーザルを実施する。事業はDB方式(設計・施工一括発注方式)による性能発注で行う。参加表明書の受付期間は令和4年1月24...
-
横浜市水道局は14~17日、水道と鉄道の歴史を巡るウォークラリー「横濱モダンヒストリー」を開催した。鉄道関係事業者のCIAL桜木町とのコラボ企画。 近代水道や鉄道発祥の地としての理解や関心を得...
-
安中市上下水道部はスマート水道メーターを試験的に導入するため、東洋計器と契約を締結し、10月から実証実験を開始した。無線検針や漏水の早期発見といった業務の省力化や効率化に加え、データの収集・解...
-
千葉県企業局は、平成28年度から令和2年度までの5カ年を計画期間としていた「千葉県営水道事業中期経営計画」について、2年度事業の実施結果および5カ年の成果を公表した。 同計画では、基本理念「い...
-
北千葉広域水道企業団は土木職、電気職を若干名募集している。第1次試験を12月12日に実施する。受験申込書の受付は11月19日まで。 受験資格は土木職(水道施設の計画・設計・施工管理、維持管理の...
-
さいたま市、国際学院埼玉短期大学、人間総合科学大学、ウォータースタンド(本社=さいたま市、本多均社長)は9月24日、「給水スポットの実証実験に関する基本協定」を締結した。ペットボトル等の使い捨...
-
前橋市内の群馬大学医学部附属病院で19日、使用している水から水道水質基準値の1万2000倍を超える490mg/ℓの亜硝酸態窒素が検出され、院内で給水制限を行うとともに外来診療と救急患者の受入れ...
-
那須塩原市は上下水道料金等関係事務業務委託について公告している。受託事業者は公募型プロポーザル方式で選定する。参加申込書の提出は27日まで。 履行期間は、令和4年4月1日から8年3月31日まで...
-
神奈川県内広域水道企業団は、令和3年度優良工事表彰を飛島・奈良・センチュリー特定建設工事共同企業体の「港北調整池耐震補強工事」、東洋建設の「西長沢浄水場沈でん池耐震補強工事(その2)」の2件に...