地方公共団体(関東地方)
-
横須賀市上下水道局は7月26日、第6回水道事業および公共下水道事業経営審議会(委員長=宇野二朗横浜市立大学教授)をWeb会議形式で開き、料金制度の見直しの方向性等について意見交換を行った。 議...
-
神奈川県内広域水道企業団は8月、「官民連携ガイドライン」を策定した。ガイドラインを通じて官民連携が円滑に図られるようにするねらい。連携スキームを「公募型共同研究」「提案型共同研究」「自主研究」...
-
高崎市水道局は、浄配水場等運転管理業務の委託に当たり、受託候補者を公募型プロポーザルで選定する。参加申請書等の提出は9月3日まで。 業務内容は、▽運転監視▽保守管理▽巡視点検▽水質管理▽調達管...
-
全国大規模水道用水供給事業管理者会議は、政府の令和4年度水道関係予算について、新型コロナウイルス感染症の流行状況に鑑み、郵送で厚生労働省に要望した。 同会議は全国21の大規模水道用水供給事業者...
-
24日夜に開かれた東京2020パラリンピック開会式で、東京都水道局職員の樋渡斎雄さんがパラリンピック旗のベアラーを務めた。 開会式の一幕として、パラリンピック旗がベアラーの大会参加選手らから、...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口(1)支出規模(2)令和3年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)(3)令和3年度建設改良事...
-
横浜市水道局は17日、西谷浄水場再整備事業等に伴うコンストラクション・マネジメント(CM)業務委託の受託者を、公募型プロポーザル方式により東京設計事務所・建設技術研究所共同企業体に決定したと公...
-
常陸大宮市は7月13日、横浜ウォーターと「上下水道事業経営基盤強化に向けた支援協定」を締結した。 協定を通じ、同市が今年3月に策定した「常陸大宮市水道事業経営計画」の実行において必要な情報共有...
-
同時多発した台風9~11号やその後の前線の停滞に伴う全国的な記録的大雨の影響により、今月10日以降、東北から九州の広範な地域で土砂崩れや河川の増水等による水道施設・管路の破損、原水濁度の大幅な...