地方公共団体(中部地方)
-
国土交通省は5月23~24日にかけて、令和6年能登半島地震上水道施設被害調査を実施した。同省が設置する「上下水道地震対策検討委員会」(委員長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授)の学識者らが...
-
名古屋市指定水道工事店協同組合(名水協)は14日、名古屋市上下水道局技術教育センターで「第5回防災訓練」を開催した。災害時における迅速かつ効果的な応急給水の実施を目的として、発災時の応急給水を...
-
新潟市水道局の長井亮一水道事業管理者は4月24~26日、能登半島地震被災地の七尾市、珠洲市の復旧状況を視察した。また現地で応援活動を行っている同局職員のほか、活動の指揮を執る名古屋市、応援先事...
-
全国水道企業団協議会は23、24日、福岡市の西鉄グランドホテルで第68回総会を開催。27題の会員提出問題を総会の総意として決議し、できるだけ早期に国土強靱化・広域化等の実現に向けた陳情を関係当...
-
名古屋市上下水道局は市内5カ所に設置する「常設型金鯱水」の認知度を高め、金鯱水から水道水の飲用につなげるためのPRキャンペーンを公式Xなどで展開している。 参加者抽選で110人にオリジナルマイ...
-
糸魚川市は「糸魚川市ガス上下水道事業官民連携導入検討業務委託」の優先交渉権者をEYストラテジー・アンド・コンサルティングに決定したことを公表した。 今回の業務委託は、同市が官民連携の事業方式の...
-
愛知県企業庁は公式YouTubeチャンネルで「これからも 変わらぬ安心 届けます(愛知県営水道PR動画)」を公開した。PR動画では、蛇口をひねれば出てくる「水」がどのようにつくられて、家庭に届...
-
中部ウォータークラブ(山田雅雄理事長)は8日、名古屋市内で総会を開き、上下水道関係7団体の共催で行う新年賀詞交歓会の開催、日本水道協会中部地方支部と中部地方下水道協会の総会への協賛などを柱にし...
-
国交省が出席 大都市水道局大規模災害対策検討会の今年度初会合が16~17日に名古屋市内で開かれた。令和6年能登半島地震における各都市の支援対応を共有するとともに、現時点で提案すべき応急給水支援の...