地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
令和6年能登半島地震で被災した上下水道施設の復旧方針等を検討するために国土交通省が設置した「上下水道地震対策検討委員会」(委員長=滝沢智東京大学大学院工学系研究科教授)は11~12日、珠洲市・...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局が12日から輪島市の応援に入った。 令和6年能登半島地震については、日本水道協会の関東地方支部が輪島市と志賀町、中部地方支部が珠洲市と七尾市、関西地方支部が能登町と穴水町の応...
-
マイクリップに追加
浜松市上下水道部は中山間地における応急給水体制の強化策として、住民の自家用車へ仮設水槽を設置し、住民自らが地域で応急給水活動を行う「自主移動応急給水」の取組みを検討している。その初めての取組み...
-
マイクリップに追加
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.6年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.6年度収益的支出(同)Ⅲ.6年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
マイクリップに追加
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.6年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.6年度収益的支出(同)Ⅲ.6年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
マイクリップに追加
湖西市環境部水道課は10日、電子式指示方式水道メーターの購入に係る一般競争入札を公告した。参加申出書等の受付は19日まで。入開札は5月9日に行われる。 この調達は、令和9年度までに市内全域の水...
-
マイクリップに追加
愛知県豊橋市・豊川市と静岡県湖西市の3市は、令和7~11年度を契約期間として共同発注する「水道料金収納業務等包括業務」の受託候補者を公募型プロポーザルで選定する。参加意向申出書の提出は30日ま...
-
マイクリップに追加
九十九里地域・南房総地域の水道用水供給事業体と県営水道の統合協議会(会長=熊谷俊人千葉県知事)の第6回会合が3月27日、オンライン形式で開かれ、事務事業の調整方針や、統合基本計画の基礎となる水...
-
マイクリップに追加
令和6年度春期人事異動 第二弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 都道府県行政都道府県庁水道所管課 静岡県くらし・環境部環境局水資源課 水資源課長(東部農林事務所農山村整備部長)多米和彦▽同課参事 課長代理兼務(環境局調整主幹)...