地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
大阪市水道局は12月23日、第16回「かいぜんWater(職場改善運動)フォーラム」を昨年度に引き続きWeb会議システムを併用して開催。令和3年10月~4年9月に提案があった職場改善事例のうち...
-
マイクリップに追加
寒波の影響による漏水が各地で発生していることを受け、厚生労働省水道課は27日に事務連絡「給水管の凍結等による断水に係る対応について」を都道府県水道行政担当部局に対して発出し、管内水道事業者にお...
-
マイクリップに追加
全国19大都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会は20日、東京都水道局の研修・開発センターで令和4年度第2回会合を開いた。 会合では静岡市での昨年9月の断水被害や教訓、南海トラフ巨大地...
-
マイクリップに追加
京都市上下水道局は12月19日、同局総合庁舎で第2回上下水道事業経営審議委員会(委員長=水谷文俊神戸大学大学院教授)を開催。現行の中期経営プランに基づく今年度上半期の事業実施状況および次期中期...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は11月15日に第3回議会(11月定例会)を開催し、給水条例の一部改正など6件の議案を可決した。給水条例については、豊能水道事業の料金改定と、これまで市町村域の水道事業ごとに...
-
マイクリップに追加
阪神水道企業団と神奈川県内広域水道企業団は11月16~18日の3日間、通信訓練や実地訓練などの災害対応に関する合同訓練を実施した。平成26年、両企業団および埼玉県企業局、大阪広域水道企業団が締...
-
マイクリップに追加
兵庫県内37事業体の参加のもと、加古川市の中西条浄水場と日岡山公園で11月29日、水道災害に備えた実務訓練が行われた。情報伝達訓練と応急給水訓練を通じて「兵庫県水道災害相互応援に関する協定」で...
-
マイクリップに追加
池田市上下水道部は11月28日、令和4年度第4回上下水道サポーター会議を開催。環境をテーマに、環境学習や脱炭素社会、上下水道との関わりについて、瀧澤智子市長、増井文典上下水道事業管理者をはじめ...
-
マイクリップに追加
社会インフラの所管7省(国土交通・総務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・防衛)が施設等のメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する「第6回インフラメンテナンス大賞」の表彰式が...