地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
合同で広報事業、災害の備えPR 北和4市 画像あり
奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市で構成される「北和都市水道事業協議会」は11月11日、奈良市・近鉄大和西大寺駅の南北自由通路で4市合同の市民PR活動を実施した。 当日は、昨今頻発する災害に対...
-
マイクリップに追加
阪神水道企業団は11月12日、尼崎浄水場で「特別開放イベント」を約3年ぶりに開催。約1000人の市民が訪れ、施設見学や水の実験等により、水道や水の大切さへの理解を深めた。 「水道カードラリー」...
-
マイクリップに追加
奈良県と県内で上水道事業を実施する市町村等が令和3年から検討してきた事業統合(県域水道一体化)および企業団設立への参加団体が12月26日、明らかになった。同日までに参加を表明したのは、県、26...
-
マイクリップに追加
堺市上下水道局は、コロナ禍や物価高騰等の影響を受けて実施していた水道基本料金免除について、免除期間を2カ月延長する。昨年9月から12月検針分までの4カ月間実施していたもので、今年2月検針分まで...
-
マイクリップに追加
彦根市と清水合金製作所は8日、「災害時における浄水装置による応急給水の協力に関する協定」を締結した。大規模災害の発生時に、同社は市の要請に応じて浄水装置を無償貸与し、避難場所などでの応急給水に...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は、令和5~34年度の30年間を計画期間とする「大阪広域水道企業団将来ビジョン」の素案を公表し、これに対する意見等を今月28日まで募集している。 将来ビジョンは、従来の「将来...
-
マイクリップに追加
共同発注に向けて公募型プロポーザルが行われていた「大阪河南地域7水道事業水道施設管理業務等」の優先交渉事業者が、ウォーターエージェンシー・メタウォーター・日水コン・大阪水道総合サービス共同企業...
-
マイクリップに追加
堺市上下水道局は「堺市上下水道事業経営戦略2023ー2030」の案に対するパブリックコメントを1月13日まで実施している。これまで水道事業・下水道事業で個別に策定していたビジョンを、開始年度等...
-
マイクリップに追加
和歌山市企業局は11月18日、「和歌山市新水道事業ビジョン検討会議」(座長=江種伸之和歌山大学システム工学部システム工学科教授)の第2回会合を開催。同市水道事業の評価や課題を共有したほか、昨年...