地方公共団体(関西地方)
-
大阪広域水道企業団は、「工業用水道事業配水管布設工事(大庭三島連絡管・守口市)における出水事故に関する中間報告書」を公表した。中間報告書は「シールド坑内における出水事故原因検討会」(座長=立命...
-
大阪市水道局は9月5、6日の2日間、同局庁舎で第215回技術談話会を開催した。今年度の日本水道協会全国会議(水道研究発表会)における同市の発表論文16件に係る講演のほか、今年度の日水協「水道イ...
-
奈良県管工事業協同組合は7日、第7回奈良県内上下水道組合全体会議を奈良市内で開催した。県内の事業体および管工事業者らが参加する中、県域水道一体化についての講演・意見交換のほか、水道事業の広域連...
-
奈良県は13日、「奈良県広域水道企業団設立準備協議会」の第4回会合を奈良市内で開催した。奈良市が県域水道一体化への不参加を表明して以降初の会合で、奈良市不参加の場合の県域水道一体化の経営見通し...
-
水資源の保全に取り組む全国141の地方公共団体・水道事業体が加盟する水資源保全全国自治体連絡会(会長=栁田清二佐久市長)は27日にシンポジウム「限りある水資源を守り伝えるために-地域公水として...
-
大阪市水道局は9月30日、東洋計器と協定を締結し、超音波式一体型スマートメーターの開発に向けた共同研究を開始した。実施期間は同日から令和8年3月31日までの約3年半。 超音波式のメーターには計...
-
滋賀県健康医療福祉部生活衛生課は滋賀県水道広域化推進プラン(素案)を取りまとめ、県民からの意見・情報を収集するため公表した。 県では、平成28年度に「滋賀県水道事業の広域連携に関する協議会」を...
-
神戸市水道局は10月1日、導・送水管および配水管の維持・管理を行っている5カ所のセンターを3カ所に再編・統合し、名称を水道管理事務所に変更した。 〈東部水道管理事務所〉 ▽旧名称=東部センター...
-
京都市上下水道局はこのほど、同局総合庁舎で第1回京都市上下水道事業経営審議委員会を開き、昨年度事業の経営評価や後期の中期経営プランに向けた今後の課題等について審議した。 冒頭、吉川雅則公営企業...