地方公共団体(関西地方)
-
奈良市は4日、検討を進めていた県域水道一体化への参加を見送ると発表した。仲川げん市長が会見で発表したもの。市は有識者と市民代表、市議会議員からなる奈良市県域水道一体化取組事業懇談会を5月に設置...
-
堺市上下水道局は、配水場などの集中監視を行う水運用管理システムの更新に当たり、民間事業者に対するマーケットサウンディングを実施する。参加受付は12月16日まで。 水運用管理システムは平成9年度...
-
堺市上下水道局は、浅香山浄水場跡地活用の事業者を公募型プロポーザル方式で募集する。売却予定地の敷地面積は、同浄水場跡地のうち公園用地および配水池用地を除いた3万8660㎡(約1万1700坪)。...
-
大阪府は8月22日、「府域一水道に向けた水道のあり方協議会」第4回総会を開催。今年度内に策定する「大阪府水道基盤強化計画(仮称)」(計画年度=令和5~19年度)の内容の骨子が示された。方策とし...
-
土木学会は12日、令和4年度選奨土木遺産23件を発表した。水道関係施設では、大阪市水道創設期および拡張初期の施設群が選ばれた。 対象となった施設は▽大手前配水場▽柴島浄水場1~3号取水塔▽同浄...
-
滋賀県企業庁は、水道の電気系・機械系職員と化学系職員を1人ずつ募集している。重要ライフライン、インフラである『水道』に携わる社会貢献度の高い専門職として、電気や機械、化学の専門的な知識や経験、...
-
全国大規模水道用水供給事業管理者会議は、関係各省や国会議員に令和5年度水道予算確保に向けた要望活動を実施した。新型コロナウイルス感染症の流行状況を考慮し、8月5日に要望書を郵送する形で実施した...
-
将来見据え標準化図る 幅広くメリットを発現 改正水道法における水道施設台帳の作成・保管義務に関する規定の適用開始が今年10月1日に迫る中、中小規模事業者を中心に対応が急がれている。台帳の作成・保...
-
大阪市では、コロナ禍の長期化および原油価格・物価の高騰を受けた市民への生活支援を目的として、8月検針分から10月検針分まで3カ月間の水道料金の基本料金および下水道使用料の基本額の減免を実施して...