地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
奈良市企業局は8月31日、奈良市の奈良ロイヤルホテルで最終となる第5回の「奈良市県域水道一体化取組事業懇談会」(座長=浦上拓也近畿大学教授)を開催。これまで4回開催した懇談会で出た意見等をもと...
-
マイクリップに追加
■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和4年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和4年度建設改良事業の主な内容Ⅳ.令和4年度建設...
-
マイクリップに追加
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和4年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和4年度建設改良事業の主...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は7月12日、和泉浄水池(和泉市)で小水力発電設備の稼働を開始した。同浄水池の上流側にある泉北浄水池との間で、最大26mある落差で生じる水位差エネルギーを利用して発電する。 ...
-
マイクリップに追加
都市技術センター(UITec)と大阪水道総合サービス(OWGS)は7月7日、第4回公営企業セミナー「上下水道事業の明日を考えるー官の役割、民の立場」をハイブリッド形式で開催し、公営企業に長らく...
-
マイクリップに追加
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和4年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和4年度建設改良事業の主...
-
マイクリップに追加
北海道支部、6題を上程 次期開催地は帯広市 日本水道協会北海道地方支部は、名寄市での開催を予定していた第93回総会の議案を書面で審議し、今年度会計予算や6題の会員提出問題などを原案通りに承認した...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団議会(企業長=永藤英機堺市長)は9日、大阪市のシティプラザ大阪で8月臨時会を開催した。今回は議員選出後初の議会であるため、議長・副議長の選挙を実施。職員の育児休業に関する議案...
-
マイクリップに追加
奈良市企業局は4日、第4回奈良市県域水道一体化取組事業懇談会(座長=浦上拓也近畿大学教授)を開催した。前回会合での委員からの意見を踏まえて課題を整理し、「広域化の有無による影響の整理」「内部補...