地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
伊丹市上下水道局は4日、千僧浄水場(高度浄水処理)施設見学会を開催した。平成17年度に導入した高度浄水施設を公開し、同施設がかび臭物質やトリハロメタン前駆物質等をオゾン・粒状活性炭で除去し、安...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は、7月に実施する職員採用試験(大学卒程度)の概要を公表した。試験職種は事務(行政)と技術(土木)、同(設備〈機械・電気〉)で、採用予定人員はそれぞれ5人程度。申し込みは6月...
-
マイクリップに追加
変化の時求められる経営戦略とは 日本水道新聞社では、水道・下水道の事業課題のトレンドを捉え、ウェビナーを開催してきました。 今回は、水道・下水道双方における「経営戦略」に焦点を当てます。人口減少...
-
マイクリップに追加
大津市は令和5年4月1日付採用予定の技術職員を募集する。応募はインターネットまたは郵送で受け付け、締切は今月27日。詳細は同市HPから。 配属先は企業局や市長部局など。職種・採用予定人員は次の...
-
マイクリップに追加
奈良市企業局は、奈良県と県内27市町村らが協議している県域水道一体化への参加の是非を検討するに当たり、幅広い意見の聴取を目的として「奈良市県域水道一体化取組事業懇談会」を設置した。 委員は学識...
-
マイクリップに追加
会長に阪神(企)吉田企業長 全国水道企業団協議会は5月26、27日に神戸市内で第66回総会(開催地事務局=阪神水道企業団)を開いた。3年ぶりの参集開催となった今回の会合では、7地区協議会の議論を...
-
マイクリップに追加
全国簡易水道協議会(会長=小田祐士岩手県野田村長)の近畿ブロック会議が11日、橿原市内で開催された。給水人口1人当たりの水質検査料が高額であるなど、現状の簡水事業の課題が話し合われ、施設整備基...
-
マイクリップに追加
ドローンで添架管確認 神戸市・NTTBS 画像あり
神戸市水道局とNTTビジネスソリューションズは3月24日、神戸市の御影大橋(水管橋長約32m)でドローンによる撮影と画像収集を行った。両者が同月行った「水管橋点検業務DXトライアル」の一環。 ...
-
マイクリップに追加
河内長野市、富田林市、羽曳野市、柏原市および大阪広域水道企業団(大阪狭山水道センター、太子水道センター、河南水道センター)の河南地域7水道事業体は、「大阪河南地域7水道事業水道施設管理業務等」...