地方公共団体(関西地方)
-
大津市企業局は1日、料金照会等クラウドサービス「未るみる」の取り扱いを開始した。使用者から使用量・料金の問い合わせが多かったことを受けて、過去2年間の上下水道・ガスの料金・使用量をスマートフォ...
-
日本水道協会兵庫県支部の正会員で構成される「兵庫県内における水道事業の技術連携」の全体会がこのほど、オンラインで開催された。活動報告と講演の後、施設の維持管理・更新をテーマとするワークショップ...
-
大阪市工業用水道事業のコンセッションが1日、スタートした。民間企業4社(前田建設工業、日本工営、西日本電信電話、東芝インフラシステムズ)が株主となり設立した特別目的会社(SPC)「みおつくし工...
-
光明製作所は3月15日、大阪府が主催する第1回「おおさか気候変動対策賞」の優秀賞(緩和分野)を受賞した。同賞は気候変動対策に関する優れた取組みを表彰するもので、令和2年度までの「ストップ温暖化...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.4年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.4年度収益的支出(同)Ⅲ.4年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
全国水道企業団協議会(会長代行=吉田延雄・阪神水道企業団企業長)は3月23日、日本水道会館会議室で役員会を開き、特別会員の推薦、会長表彰者の選考、感謝状の贈呈などを審議・承認した。また、令和5...
-
令和4年度春期人事異動 第二弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 都道府県庁水道所管課 秋田県生活環境部生活衛生課 課長(主幹)永須昭夫 【退職】庄司浩久(参事 課長兼務) 福島県保健福祉部食品生活衛生課 主幹 副課長兼務(西郷...
-
八尾市水道局は3月30日から、高安受水場で公民協働のマイクロ水力発電を開始した。同局が用地を貸し出し、DKーPowerが同受水場内に設置したマイクロ水力発電装置を用いて発電を行うもの。同日の開...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.4年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.4年度収益的支出(同)Ⅲ.4年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...