地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
神戸市水道局は各センターの料金関係窓口(お客さま係)を同局中部庁舎に集約し、「営業課」として4日から業務を開始した。 同局では、新型コロナウイルス感染症の影響による給水収益減少に対応するため、...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は11月16日、大阪市内で大阪広域水道企業団議会・11月定例会を開催した。 企業団が平成29年に千早赤阪村から水道事業を承継し実施している「千早赤阪水道事業」の料金改定に伴う...
-
マイクリップに追加
大津市企業局は11月1日、同市役所で優良建設工事業者表彰式を開催し、3件の管きょ推進工事事例を優良であるとして表彰した。 「配水管推進工事(35ー134)」(昭建施工)は、10階建てまでの直結...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団と岸和田市、八尾市、富田林市、大東市、和泉市、柏原市、高石市および東大阪市の8市は6日、「水道事業の統合に向けての検討、協議に関する覚書」を締結した。 今後、令和6年4月の事...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は、今年度から近畿大学との間で企業団の広報に関する新たな共同研究プロジェクト「つなchan」を始めた。企画の第1弾として、現在、企業団への就職を検討する学生向けに「VR体験コ...
-
マイクリップに追加
日本ダクタイル鉄管協会の「管路更新を促進する工事イノベーション研究会(第2期)」は、小規模簡易DBの効果を検証するため、モデル事業に取り組む事業体や受注業者へのヒアリングを行っている。その一環...
-
マイクリップに追加
奈良県北部の奈良市・大和郡山市・天理市・生駒市の水道事業体からなる「北和都市水道事業協議会」は11月12日、水道への関心を喚起し、水道水の消費拡大を目的とした水道PRイベントを奈良市の近鉄大和...
-
マイクリップに追加
全国水道企業団協議会は、会長を務めていた小林眞・八戸圏域水道企業団企業長(八戸市長)の退任を受け、会長代行に吉田延雄・阪神水道企業団企業長を選任した。役員会の書面決議によって決定したもの。吉田...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団が実施する工業用水道事業の配管シールド工事の現場で16日9時30分頃、シールド坑道内に水が流入し、作業員1人が取り残される事故が発生した。2日間にわたり懸命な救出活動が行われ...