地方公共団体(関西地方)
-
神戸市水道局は9月から、ラジオ番組「MIZUNOMI BAR(水飲みバー)」の放送をKiss FM KOBE(FM89.9Hz)で開始する。 同放送局のリクエスト番組「Kiss Music P...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口(1)支出規模(2)令和3年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)(3)令和3年度建設改良事...
-
大阪広域水道企業団(企業長=永藤英機堺市長)は7月19日、令和3年7月議員全員協議会において、7月臨時会への提出予定議案を説明した。 冒頭、永藤企業長が「当企業団は、今年4月から藤井寺市、大阪...
-
和歌山市企業局は7月21日、同局が保有する遊休地の有効利用に関する包括連携協定を紀陽銀行と締結。同日に市役所本庁舎で締結式を開き、瀬崎典男公営企業管理者と紀陽銀行の丸岡範夫取締役上席執行役員が...
-
日本水道協会は16日、令和3年度水道イノベーション賞の受賞事例を公表した。大賞には堺市上下水道局によるスマホアプリ「すいりん」を活用した窓口クラウド化とペーパーレス化の取組みが、特別賞には豊田...
-
大阪広域水道企業団は、職務経験者から主査級・技師級の職員を募集する。 採用試験は今月23日から9月13日まで郵送または持参での申込みを受け付け、10月23日に第1次試験を行う。試験職種は技術職...
-
約7億円の赤字計上 名古屋市、2年度決算見込み公表 名古屋市上下水道局は令和2年度の決算見込みを公表した。工業用水道事業が黒字となった一方、水道事業では減免の影響などにより赤字を計上した。 水道...
-
兵庫県はこのほど、第1回「市町水道担当課長会議」および「兵庫県水道事業広域連携等推進会議」をテレビ会議システムによりオンライン開催し、県内各事業体が参加した。 担当課長会議は生活衛生課が開催。...
-
豊中市上下水道局は、未利用の再生可能エネルギーを有効利用するため、同市野畑配水場に小水力発電設備を設置し、7月15日から本格稼働を開始した。 同設備は、大阪広域水道企業団の千里浄水池から同配水...