地方公共団体(中国・四国地方)
-
徳島市上下水道局は新庁舎建設に伴い、10月から一部部署を移転して、10日から順次業務を開始する。なお、浄水課、中央浄化センターおよび北部浄化センターについては従来の庁舎にて業務を行う。 移転先...
-
大竹市で1日、漏水事故が生じ、最大約9000世帯が断水の影響を受けたとみられる。同日中に復旧し断水は解消しているが、漏水等に備えて、2日も応急給水活動を継続した。漏水は1日午前4時頃、配水池水...
-
フューチャーデザインで 広島県安芸太田町は8月30日、フューチャーデザインの手法による「経営戦略の改定に係る検討会」を開いた。水道を将来にわたって持続させるため、簡易水道事業の経営戦略改定作業の...
-
広島県海田町は19日、新庁舎での業務を開始。上下水道課も新庁舎に移転し業務を開始した。 連絡先等は次の通り。 〒736ー8601 広島県安芸郡海田町南昭和町14ー17(新庁舎3階)、電話082...
-
山口県内の上・工・下水道やガス・通信に関わるライフライン事業者7者は1日、「立会受付Webシステム」の共同利用を試行すると発表した。山口県企業局、宇部市、同市水道局、山陽小野田市、同市水道局、...
-
松江市上下水道局は8月28日、同局大会議室で令和5年度第1回松江市上下水道事業経営計画推進委員会(委員長=松本一郎島根大学学術研究院教育学系教授)を開催した。同市の事業概要や第1次松江市上下水...
-
岡山県広域水道企業団は、大学・高等専門学校卒業程度の電気職員1人を募集している。受験申込は郵送または持参で10月20日まで受け付ける。採用予定日は来年4月1日。受験資格は平成元年4月2日~14...
-
広島市水道局では、令和2年7月から受注者希望型での試行に取り組んでいる「週休2日工事」について、今年8月以降の発注案件からこれまで対象外としていた「現場条件や施工期間(対象期間)の制約が厳しい...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和5年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和5年度建設改良事業の6...