地方公共団体(九州地方)
-
大阪市水道局等16事業体で構成される水道ICT情報連絡会は18日、オンラインで第2回情報連絡会を開催する。 現在、オンライン聴講者を募集しており、申込受付は16日17時まで(400人の定員に達...
-
九州ウォータークラブ(井上隆治会長)は4月15日、日本水道協会九州地方支部、全国上下水道コンサルタント協会九州支部との共催により福岡市内で研修講演会を開催し、日本ダクタイル鉄管協会中国四国支部...
-
南城市は4月から、沖縄通信ネットワーク(OTNet、本社=那覇市)、オーシーシー(OCC、浦添市)の2社と、水道スマートメーターを活用した高齢者見守り実証実験を開始した。 住みよい社会の実現、...
-
九州電力の100%子会社である九州電力送配電は4月21日、2市町の水道事業体と日本ガス(本社=鹿児島市)の協力のもと、電力スマートメーター通信システムを活用した水道・電力・ガスの共同検針実証実...
-
令和3年度春期人事異動 第四弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 滋賀県 ●近江八幡市水道事業所上下水道課 次長 課長(都市整備部管理調整課長 土木課国・県事業推進室参事兼務)木村哲夫 都市整備部土木課長(課長)中川政弘 ●草津...
-
北九州市上下水道局は、「北九州市上下水道事業基本計画2030」および「北九州市上下水道事業中期経営計画2025」を公表している。 基本計画は、平成28年4月に策定した「北九州市上下水道事業中期...
-
全国水道企業団協議会(会長=小林眞八戸圏域水道企業団企業長、八戸市長)は、5月27、28日に倉敷市で開催予定としていた第65回総会について、参会方式での開催を取りやめ、書面審議に変更する。 新...
-
沖縄県企業局は3月29日、同局が進めている水道広域化に伴い、新たに座間味村阿嘉・慶留間地区への水道用水供給を開始した。広域化に伴う用水供給としては3例目。同局が新たに建設した阿嘉浄水場(計画浄...
-
荒尾市企業局は7日、同局で荒尾市水道事業包括委託(第2ステージ)の業務開始式を開いた。同局は2月16日付でメタウォーターを代表企業とする特別目的会社(SPC)「あらおウォーターサービス」と業務...