企業
-
渡辺パイプの岐阜サービスセンター新社屋(岐阜市)が、同社初となるZEB認証を取得した。 移転に伴う新築に当たり、快適な室内環境の実現とともに年間の一次エネルギー収支ゼロを目指した結果、エネルギ...
-
更新・耐震化へ舵を取る コロナ禍で定時総会が書面決議となる中、日本水道鋼管協会(WSP)新会長に就任した。 会員と対面することもできず、講習会などの開催も難しい協会活動のスタートとなったが、「こ...
-
TOTOは、第16回「トイレ川柳」の入賞作品を発表した。3万6451句の中から最優秀賞に当たるウォシュレット40周年賞に選ばれたのは「世界中 今も誰かが トイレ中」。作者のなまくりーむ氏(雅号...
-
メタウォーターが関与したシンガポールの浄水場更新プロジェクトが、水道部門において世界で最も重要な功績を挙げた案件として「グローバルウォーターアワード2020」で表彰された。上下水道・海水淡水化...
-
フジ地中情報は1日、朝来市から受託した上下水道お客さまセンター業務を開始するとともに、災害時における応援協力に関する協定を締結した。センターを設置する山東庁舎で開所式と締結式が開かれ、多次勝昭...
-
大阪市水道局と日立製作所関西支社は9月1日、水道施設を活用した仮想発電所(VPP)の実証に関する共同研究について実施協定書を締結した。実施期間は来年3月末まで。 VPPは、電力需要者である工場...
-
第一環境は東大阪市上下水道局から包括委託業務を受託し、1日から「東大阪市水道サービスセンター」の営業を開始した。 市はこれまで直営で行っていた滞納整理などを同社に委託し、効果的・効率的な事務執...
-
東京水道は1日から6日までの間に、新入社員98人と中途社員を対象とした令和2年度入社式を4回に分けて開いた。新型コロナウイルスの影響により4月から延期していたもの。出席者のマスク着用、消毒液の...
-
栗本鐵工所を代表企業とする特定JVは、泉佐野市上下水道局から設計・施工一括発注方式(DB方式)による「泉佐野市日根野浄水場他管路更新業務」を受注し、1日に契約を締結した。NS形・GX形ダクタイ...