企業
-
豊田市上下水道局と中央設計技術研究所はこのほど、「データ駆動型資産管理システム開発共同研究協定」を締結した。 老朽化が進む水道施設における維持管理の効率化と高度化を図るため、より専門性やセキュ...
-
NJS、本社等を移転 子会社3社も 画像あり
NJS(村上雅亮社長)は、本社および東京総合事務所を移転し、9月16日より新本社にて営業を開始する。 同社のオペレーションカンパニーを目指す成長戦略では、多様な人材の確保と育成、働き方改革とウ...
-
遠山鉄工所(遠山善彦社長)は7月1日、久喜市および同市内の子ども食堂へ寄付を行った。3年連続の寄付となる。 同社は昭和8年、川口市内で鋳鉄管製造業を創業したが、その後、需要の拡大とともに敷地が...
-
栗本鐵工所(菊本一高社長)は、鋳鉄溶解炉「キュポラ」の脱炭素化を加速し、2050年(令和32年)のカーボンニュートラルを目指す。すでに今年度、キュポラ燃料の35%以上をバイオ燃料に切り替え、電...
-
クボタは1日、パイプシステム事業部に「管路ソリューションユニット」を新設した。同社の上下水道管路に関する事務系と技術系のリソースを横断的に集約させ、体制を強化した新組織。従来の耐震型ダクタイル...
-
愛知時計電機(1日付) 【機構改革】R&D本部における現行の市場統括部、技術統括部、技術企画室、パフォーマンス推進室を解消し、「ガス機器開発部」「水機器開発部」「産業機器開発部」「ソフトウェア...
-
水道用バルブ関連製品メーカーのキッツエスジーエスは、製品・サービスの品質維持と安定供給のため、9月1日受注分から製品価格を改定する。対象は全製品で、値上げ幅は10%以上。 値上げの理由として同...
-
WOTA(本社=東京都中央区、前田瑶介代表取締役兼CEO)は8日、全国の自治体を対象に、分散型水循環システムの導入を包括的に支援する「Water 2040 Fund」の創設を発表した。 システ...
-
横浜市水道局は6月10日、西谷浄水場で相鉄バス・警察・消防署との4機関合同によるテロ対策訓練を実施した。8月の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の横浜開催、2027年の国際園芸博覧会などが...