企業
-
今年で開設16周年を迎えたIDE研究所(井出浩司代表)は、建築設備情報年鑑(建築設備技術者協会発行)に基づく学校建築の上水道・雑用水配管の竣工データを2023年版と2013年版とで比較分析し、...
-
シーデーシー情報システムは1日、水道関連の事業を100%子会社のCDCアクアサービスに4月1日付で承継することを発表した。 CDCアクアサービスは2022年12月に設立され、料金徴収やシステム...
-
全国管工事業協同組合連合会は2月9日、第57回事務局研修会を開いた。国土交通省下水道部と横浜ウォーターが講演し、国の水道行政移管と給水装置工事電子申請システムに関する最新動向を共有した。都道府...
-
西日本旅客鉄道(JR西日本)、NTTコミュニケーションズ、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、日本政策投資銀行の6社は、水道・下水道分野を含む自治体等における総合インフラマネジメント事業...
-
明電舎(4月1日付) 【機構改革】水インフラ営業・技術本部を「水インフラ営業本部」「水インフラ技術本部」に分割▽ガバナンス本部の総務・法務部を「総務部」「法務部」に分割▽人事統括本部の人財開発...
-
石垣は昨年から、ウェブサイトのコンテンツの一つとして「技術情報」を公開している。現時点で掲載中のテーマはフィルタープレスと脱水ケーキの二つ。基礎から活用事例まで幅広い情報がまとめられている。 ...
-
日本鋳鉄管(4月1日付) 執行役員=田野学
-
NJS(3月26日付) 【退任】藤川賢吾(取締役)
-
アズビル金門(4月1日付) 取締役(取締役執行役員常務)武谷芳直▽取締役執行役員常務(取締役執行役員)中沢直人▽同(同)久保義治 執行役員常務(執行役員)髙田義純▽執行役員=間瀬宗敬、村松雅裕...